公開日 2017年06月19日(Mon)
本日は,7時間目に3学年小論文講習会が ありました。 本日の講師は 樋口裕一 先生です。 樋口先生は小論文の対策本などを 多くご執筆されており, 小論文といえば樋口先生というほど, 有名な方です。 その樋口先生が,錦江湾の3年生に 小論文の構成や書き方の基本を直に 教えてくださいました。簡潔に分かりやすく,小論文の書き方を教えてくださる樋口先生 さらに,「白雪姫」や「かちかち山」を用いて, 構成の立て方や大事なノウハウを 生徒達に実践させてくださいました。 生徒達は実際に自分たちで考え,発表します。
生徒の発表で見る見るまに出来上がる小論文の骨格。 こんな風に小論文を組み立てて行くのですね。 最後に,樋口先生は新聞や本を読むことの 重要性も説いてくださいました。 入試に小論文が必要な生徒だけではなく, 全員が論理の組み立て方,考え方を学ぶ 貴重な機会だったと思います。 樋口先生,ご講演ありがとうございました。