アーカイブ

2019年8月

  • 2019年08月26日(月)

    一日体験入学

    8月22日,中学生の一日体験入学が行われました。
    体育館で行われた全体行事では学校長挨拶,生徒会による学校紹介,SSHにおいて取り組んでるLPやSRの研究の紹介がありました。

    DSC01283

    IMG_8014

    IMG_8025

    その後,応援団部とダンス部のパフォーマンスが行われました。

    IMG_8053

    IMG_8072

    全体会の後で本校生徒との交流会があり,その後教科ごとに分かれて体験授業を受講しました。

    DSC01322

    IMG_8113

    IMG_8101

    IMG_8106

    希望者は学食メニュー体験や寮の見学,部活動の体験や見学をしました。

    IMG_8118

    IMG_8169

    IMG_8145

    F51A0201

    IMG_8125

    IMG_8147

    IMG_8130

    IMG_8161

    今年も生徒会の生徒を中心に多くの在校生が誘導などの係を行い行事の運営を手伝ってくれました。

    本日参加していただいた中学生の皆さん、保護者の皆様、ありがとうございました。2020年,錦江湾高校でお会いできることを願っています。

     

  • 2019年08月21日(水)

    一日体験入学について(21日連絡)

    明日(8月22日(木))の中学生一日体験入学は,
    予定通り実施します。

    8:50から体育館で,受付・出欠確認,
    9:20から開会行事を行います。

    中学生・保護者の皆様は,体育館にご集合ください。

    なお,本校は駐車スペースが広くありません。
    恐れ入りますが,公共交通機関をご利用いただくか,
    可能な限り保護者の皆様でお乗り合わせの上,
    来校くださいますよう,お願いいたします。

    ご協力をよろしくお願いいたします。

  • 2019年08月06日(火)

    わくわく実験教室を開催

    8月3日(土)、鹿児島市のイオン鹿児島で、「わくわく実験教室」を開催しました。

    当日は、小学生やその保護者のみなさんなど、たくさんの方々にお越しいただき、イオンの開店直後から、受付開始時刻までの間に行列ができるなど、大盛況でした。

    IMG_7389

    IMG_0013

    化学研究部・生物研究部の生徒たちが、その日一日、先生になって、来場してくれたこどもたちに科学や実験の楽しさや不思議さを一生懸命伝えました。

    IMG_0811

    IMG_0005

    IMG_7392

    IMG_7398

    スライムや芳香剤などをつくったり、電磁石で魚を釣ったり・・・・・参加してくださったみなさん、楽しんでいただけたでしょうか?

    午前中1回、午後2回、各1時間ずつの実験教室に、あわせて2000人近くの方々がおいでくださいました。

    錦江湾高校生にとっても、子どもたちとコミュニケ-ションを取りながら教えるなど,普段は経験出来ない良い経験になったようです。

    IMG_0809

    当日、御来場いただいたみなさん。イオン鹿児島のみなさん。

    誠にありがとうございました。

     

  • 2019年08月05日(月)

    サイエンスインターハイ@SOJO 準グランプリ!

    7月28日(日)に熊本の崇城大学で開催された「サイエンスインターハイ@SOJO」に,本校の普通科3年生と科学系の研究部が参加しました。
    開会式会場

    IMG_0303
    サイエンスインターハイは,九州各地から高校生が集まり,研究活動の成果をポスターセッション形式で発表する場です。

    IMG_0707

    3年生はこれまで取り組んだLPの課題研究を発表する場でもあります。

    140以上の応募がある中,まず書類審査にて,22の研究がコンペティション部門として選ばれました。
    本校からは,次の研究が選ばれました。
    ・剥離可能な耐候性マスキングテープを利用した
       外来種ヤスデ「テープ防除法」の改良

    IMG_0291

    会場中に研究成果をまとめたポスターが並んでいます。

    IMG_0725

    発表する生徒はポスターの前に立ちます。
    数あるポスターの前を,多くの高校生や教員,大学教授の方々が行きかいます。

    IMG_0362

    興味を持って下さった方が来られたら,生徒は研究内容を発表をしたり,質問に答えたりします。

    IMG_0768

    IMG_0766
    先生方から厳しい質問や指摘が来ることもあります。
    そのために,生徒は事前に想定される質問を考え,相手に納得していただける回答を準備する練習を重ねています。
    この練習を重ねることで,本校生徒は説明する力だけではなく,自分たちの研究テーマに対する客観的な視点を磨いています。

    IMG_0341

    IMG_0758

    発表の後は講演会が行われ,大学で行われている最先端の研究の内容などを知ることが出来ました。

    IMG_0791

    講演会後に表彰式が行われ,
    剥離可能な耐候性マスキングテープを利用した
      外来種ヤスデ「テープ防除法」の改良

    が準グランプリを受賞しました。

    IMG_0396

    研究の大まかな内容は以下の通りです。


    日本に侵入し,大量発生している外来種のヤスデ
    (ヤンバルトサカヤスデ)の屋内侵入方法の改良を
    試みたものです。
    従来から提唱されている「テープ防除法」を改良し,
    ガムテープやアルミテープの代わりに,
    《特定の方法》で選んだマスキングテープ(養生テープ)を
    《いくつかの注意点》を守って
    屋外に一周するように貼ります。

    すると,
    「安くて」(一般家屋の場合,1シーズン500円程度)
    「簡単に剥(は)がせて」
    「鹿児島の屋外に4カ月(炎天下の8月を含め)耐えられ」て
    ヤスデの屋内防除を「98%阻止可能」
    であることが分かりました。
    実験では,塗装剥がれや糊残りもありませんでした。


    表彰会場

    IMG_0402

    IMG_0795