アーカイブ

2019年10月

  • 2019年10月13日(日)

    パワーアップ研修(他校種研修)を終えて

    10月10日(木)から11日(金)までの2日間,本校では岩川麻里先生(鹿児島市立平川小学校)のパワーアップ研修が行われました。

    この研修では他校種での授業や生徒指導等の実際を体験することで,他校種の生徒の実態を知り,校種間の連携を深めることを目的としています。

     

    錦江湾高校の授業参観だけでなく,相互の校種の学校経営や諸課題について岩川先生と意見交換を行いました。

    意見交換  

    生徒指導についての説明を受ける岩川先生

     

    授業参観1    授業参観2

     通常授業,SSH特設科目「LP(ロジックプログラム1)」の見学

     

    〈研修を終えて ~岩川先生から見た錦江湾高校~〉 ※一部を紹介します。

    Q1 今回の研修の目標は?

    A1 ・高校での授業や生徒指導等の体験を通して実態を知りたい。

       ・中学校・高校を見通して小学校の発達段階で身につけさせる力を明確化したい。

     

    Q2 錦江湾高校の印象は?

    A2 ・挨拶や会釈をいつでもどのような場でも生徒からできて素晴らしい。

       ・豊かな自然に恵まれていて落ち着いた雰囲気。桜島を含む景色が本当にきれい。

     

    Q3 研修を通して気づいたことは?

    A3 ・授業については1時間当たりの授業内容の量も多く,質の深いものになるのでテンポ良く工夫した授業を展開されていた。

       ・生徒の意欲面や学力面など個人差がある中での授業展開の難しさを改めて感じた。

       ・生徒は素直で明るい生徒が多く,学級の中でも笑顔が見られるのが良いなと思った。

       ・先生方の豊富な知識や高い専門性が発揮されていた。(やはり凄いですね。)

       ・全職員で生徒を支援する体制が確立されているのがわかった。

       ・SSHの取組にびっくりした。探求的活動がしっかりと見通しをもって計画実践されていた。生徒の協働性・コミュニケーション力・プレゼンの向上につながっていた。

     

    Q4 今後の抱負は?

    A4 ・授業の進め方,アプローチの仕方,生徒とのコミュニケーションのはかり方は小学校とは違うものの,先生方の温かく熱い思いは共通する部分であった。

        小学校の段階で,様々な情報を必要に応じて選択する力,絵図表を用いて要約してまとめる力,それを他者へ堂々と伝える力,やりとりするコミュニケーション力を少しずつ身につけたいと思う。

     

     岩川先生へ

     2日間ありがとうございました。これからも一番近い学校ということで交流,連携を深めてまいりましょう!

     職員・生徒一同,先生の益々のご活躍をお祈り申し上げます。

       

     

  • 2019年10月11日(金)

    理数科課題研究の取組が南日本新聞に掲載されました

    yasude2

    記事掲載にあたり,多くのお問い合わせをいただき,ありがとうございました。
    お問い合せで,多く寄せられる質問について,この場をかりてご説明させていただきます。


    Q.どんなテープを貼ればよいのか。
    A.幅は4cm(余裕があれば5cm)
     「糊残りしない」「塗装剥がれが起きない」テープをお勧めします。
      表面が滑らかな市販テープであれば,表面の素材を気にする必要はないと考えます。
     (実験で確認した内容ですが,長くなるため,割愛します)


    Q. 自分で選んだテープで,ヤスデが滑るか,どうしても気になる。
     

    A.ヤスデが滑るか心配な場合は,下の写真のようにテープにヤスデを載せた後, ゆっくりとテープを垂直に傾けてみてください。
      垂直になる前にヤスデが滑れば,表面の素材としては使用できると考えられます。
    ヤスデの残像


    Q.「糊残りしない」「塗装剥がれが起きない」テープは,どうやって選んだのか。

    A. 私達は7~8月にかけて,下の写真のように候補のテープの小片を壁の目立たない(しかし,日は当たる)ところに貼りました。
     yasude_0918 (21)

    2ヶ月後に剥がし,
    糊残り・塗装剥がれがないテープを使用したところ,
    4か月(本校のヤスデの発生シーズン9~12月)貼っていても,
    「糊残り」「塗装剥がれ」は起きませんでした。
    (2度の台風が来てもはがれませんでした)

    ただし,壁とテープの相性は,建物ごとに違います
    本校の壁に適していたテープが,皆様の家屋の壁に適しているとは限りません。
    皆様の家屋で予備の確認をせずに使用すると,糊残り・塗装剥がれの原因になります。
    そのため,本校で使用したテープの銘柄をそのままお伝えする差し控えさせていただきます。
    大事な家屋ですので,まずはテープと壁の相性を見ることを第一に考えていただければと思います。

  • 2019年10月02日(水)

    第2回中学生一日体験入学の開催

    9月28日(土),本校同窓会館にて「第2回中学生一日体験入学」が行われました。

    8月の第1回に引き続き,今年度初めての開催になります。

    IMG_0042

    前日は,サッカー部員が清掃,会場設営を手伝ってくれました。協力ありがとう!

    全体会スタート

    当日は,鹿児島市内外から中学3年生46名,保護者8名の計54名の参加となりました。

     

    特製ステッカー

    同窓会からは参加者に応援メッセージが込められた特製ステッカーを用意していただきました。

    来年度,本校は創立50周年を迎えます。来たれ50期生!

     

    小村君  中島君

    生徒会副会長の小村君,中島君による学校紹介

     

     

    本校SSH(スーパーサイエンスハイスクール)活動の紹介

    ロジックプログラム

    重野君による2年生普通科特設科目「LP(ロジックプログラム)2」の発表

    サイエンスリサーチ班

    岸下君,下柳田君,福地さんによる2年生理数科特設科目「SR(サイエンスリサーチ)」の発表

     

    中3応援セミナー

    さらに,今回の特別企画「中3応援セミナー」では『学力向上の秘けつ ~高校受験に向けて~』と題して

    講師の 辻 純一郎 氏(ITTO個別指導学院)から受験生としての心構え等についてお話していただきました。

     

    授業見学

    続いて授業・施設見学です。高校の授業はいかがだったでしょうか?

     

    最後に,参加した中学生・保護者の皆様からはアンケートにもご協力いただきました。

    ・「眺めもよく楽しい雰囲気でした。受験を考えようと思います。」

    ・「普通科と理数科の違いについてもっと知りたいです。」

    ・「エアコンが寒かったです…。」等々

    いただいたご意見,ご要望は次回に反映させてまいりたいと思います。ありがとうございました。

     

    10月19日(土)にも「学校説明会」を以下のとおり実施します。ご参加お待ちしております!

     日時:令和元年10月19日(土)午後2時~午後3時30分

     場所:谷山市民会館 1階会議室

     申込:不要です。当日会場へ直接お越しください。(保護者のみの参加もできます。)