アーカイブ

2018年12月

  • 2018年12月14日(金)

    天まで揚がれ♫♫

    今日は書道の授業風景をお届けします。

    IMG_0277 IMG_0278

    IMG_0280 IMG_0281

    「何これ?」 「書道なのに外?」・・・・・「書道」の授業のイメージとはかけ離れた画像だと思います。

     

    実は、書道選択者たちが「今年の漢字」や「来年の抱負」などを自由に書いて、それを凧にしたのです。

    そして、

    凧は揚げるために作るもの・・・

    「何故揚げるのか?」 「そこに凧があるから」などというやり取りは、おそらくなかったと思いますが、生徒たちは外に出て自作の凧揚げに挑戦しました。

    今日は曇りで風は結構強め。絶好の凧揚げ日和でしたが、なかなかうまくは行かないようです。

     

    最近は子どもが凧揚げをしているのもあまり見かけなくなりました。

    生徒の中にも「人生初の凧揚げ」という生徒もいました。

    IMG_0284

    最後にみんなで記念撮影。

    君たちの夢が、凧より高く、天まで届きますように・・・・・

  • 2018年12月10日(月)

    課題研究タイリクバラタナゴ班 受賞

    2年理数科の課題研究(SR)のタイリクバラタナゴ班の
    「タイリクバラタナゴの攻撃行動」が
    12月8日に鹿児島大学水産学部で行われた
    平成30年度日本水産学会九州支部大会 高校生の部で
    1位にあたる 優秀研究発表賞を受賞しました!
    tanago_team2
    生徒さん達の努力がいろんな学会や大会で認められていますね。
    おめでとうございます!

  • 2018年12月07日(金)

    2年生、修学旅行から無事戻りました。

    2年生が3泊4日の修学旅行を終え、全員無事に鹿児島中央駅に到着しました。

    IMG_6322

    駅構内で解団式です。

    IMG_6323IMG_6324

    この4日間、いろいろな方々に陰に日向に大変お世話になりました。

    本当にありがとうございました。

     

    2年生のみなさん。お疲れ様。

    あっという間の4日間でしたが、楽しめましたか?

    スーツケースにはたくさんのお土産が…

    胸の中にはたくさんの思い出が…あふれるほど詰まっていることでしょう。

    どうか、この旅行を成長の糧にしてください。

     

    まずは、明日・明後日、しっかり休養をとって、月曜日に元気な顔で登校してください。

     

    家までの帰り道、気をつけて。。。

    「家に帰り着くまでが、修・学・旅・行」ですよ!

  • 2018年12月07日(金)

    修学旅行報告 from 神戸

    修学旅行もいよいよ終わりが近づいてきました。

    神戸での生徒の様子をお届けします。

    IMG_6321

    まずは生田神社。

    IMG_6319IMG_6320

    つづいて、異人館。

    IMG_6318IMG_6317

    近くにある「北野天満神社」(北野天満宮とも言います)

    北野天満宮と言えば京都ですが、神戸にも同じ名前の神社があります。

    平清盛が都を現在の神戸市(福原京)に遷した時に、京都の北野天満宮から分祀した神社です(・・・確か・・・)。

    願い事はもちろん「学業成就」のみ! まさに「修学旅行」の名にふさわしいお参りです。

     

    異人館周辺を散策・お買い物・食べ歩き。。。

    IMG_6315IMG_6314

    IMG_6313IMG_6311

    神戸牛の牛肉コロッケに行列が・・・

    聞いただけでおいしそう。。。

     

    そして、中華街で思い思いの昼食です。

    IMG_6309IMG_6308

    IMG_6307IMG_6306

    年をとると食事はゆっくり座って食べたいですが、生徒たちはいろんなお店の点心を食べ比べています。

    おいしいだけじゃなく、楽しそうです。

    若いって素晴らしい! そしてうらやましい! そしておいしそう!

     

    神戸の観光スポットを足早に観光し、新神戸駅に着きました。

    IMG_6305IMG_6304

    IMG_6303

    バスガイドさん、ドライバーさん、看護士さん、現地のみの添乗員さんとはここでお別れです。

    「大変お世話になりました! ありがとうございました!!」

    きちんと挨拶が出来ました。

    (「小学生じゃないんだから・・・」と言わないでください。親しき仲にも礼儀あり。何歳になっても人として一番大切なことだと思います)

    IMG_6301

    帰りの新幹線は6クラス一緒。

    団体専用列車です。

    IMG_6299IMG_6298

    停車時間はわずか40秒。

    お土産を山ほど持っているので、乗り遅れないかと心配しましたが、さすが錦江湾高校生。この修学旅行二度目(一度目はUSJ)の「俊敏な動き(#^_^#)」

    見事に全員乗り切りました。(考えてみれば当たり前ですが・・・)

     

    新幹線は一路鹿児島へ

    鹿児島中央到着予定は、17:04です。

     

    お車でお出迎えの保護者の皆様にお願いです。

    中央駅西口ロータリーでの生徒との待ち合わせはくれぐれも御遠慮ください。

    本校保護者の自家用車があふれると、バス・タクシー・その他のみなさんの通行の妨げとなります。

    また、近隣の路上や店舗駐車場での待ち合わせもお控えください。

    どうか御協力お願いします。

  • 2018年12月07日(金)

    修学旅行~最終日スタートです。

    修学旅行もいよいよ最終日です。

    IMG_6289IMG_6291

    IMG_6292

    今朝は少し時間が早いのとみんなさすがに少し疲れている様子で、ちょっと眠そうです。

    でも、みんな元気。

    修学旅行に行くと、一人や二人は熱を出したりする子がいてもおかしくないのですが、今年はみんな元気そうです。

    身体の調子は人それぞれなので、いろいろと心配していましたが、今年の修学旅行は、一番大切な体調管理は「はなまる」です。

    IMG_6293

    神戸のホテルはこんな感じ・・・街のど真ん中です。

    IMG_6294

    フェアウェルボード(と言っていいのかわかりませんが、「ウェルカムボード」の反対です)でお見送りいただきました。

    短い時間でしたが、お世話になりました。

    IMG_6295IMG_6297

    今日は生田神社・北野異人館・中華街に行って、夕方、鹿児島に帰ります。

    最後まで無事を祈りたいと思います。

     

  • 2018年12月07日(金)

    修学旅行3日目、無事終了。

    USJからの出発は、「みんな無事に戻ってくるか?」と心配していましたが、全員ちゃんと集合しました。

    持ちきれないぐらいのお土産を買って、天気は今ひとつでしたが、それぞれ満喫したようです。

    USJから阪神高速で一路神戸へ

    IMG_6287

    ホテルではウェルカムボードでお迎えいただきました。

    IMG_6288

    この子たちは、全員 恐竜に喰われています。

    「全員恐竜じゃなくて、一人ぐらいジョーズに喰われてもいいんじゃないか?」・・・って、ちょっとしつこいですね。これで最後にします。

     

    もう夕食も済ませているので、今頃は部屋で、お土産のお披露目会と荷造りに余念がないことと思います。

     

    修学旅行最後の夜。

    興奮してなかなか眠れないのでしょうか。

    それとも、みんな疲れてあっという間に眠ってしまうのでしょうか。

    いい夢を見てくれることと、明日もみんな元気で、最後まで無事に楽しんでくれることを祈りたいと思います。

  • 2018年12月07日(金)

    修学旅行報告 from UNIVERSAL STUDIOS JAPAN ♪

    いよいよUSJに到着しました。

    残念なことに、雨は降ったりやんだりを繰り返しています。

    IMG_6280IMG_6281

    IMG_6282IMG_6278

    生徒たちはさっそくお目当てのアトラクションへと向かっていきました。

    (錦江湾高校生らしく、「俊敏な動き」です(;^^)ヘ..)

    場内を歩き回りましたが、雨のため、あまりウロウロしている生徒に出会いません。

    屋根のある場所(ショップの中)に入ると、何人かの生徒を発見しました。

    IMG_6276IMG_6277

    IMG_6279

    みんな楽しんでいます。

    しかし、やっぱりみんなで同じ「かぶり物」・・・「それぞれ違っていてもいいんじゃないか?」などと思うのは、「昭和」の感覚なのでしょうか? また平成が終われば新しい感覚が生まれて、ますます流れから取り残されるのでは・・・などと、修学旅行とは関係ない不安が脳裏をよぎります。

    これからの子どもたちにとっては、「昭和」と言えば、「明治」や「大正」と同じ「歴史」の一部分になるんでしょうね。

     

    脱線はこれぐらいにして、

    生徒を探しましたが、ほとんど見つからず、日も暮れてしまいました。

    雨は相変わらず降ったりやんだりです。

    とりあえず、USJの雰囲気だけはお伝えしておきます。

    IMG_6283IMG_6284

    IMG_6285IMG_6286

    暗くなると、本当に生徒がどこにいるか分かりません。

    もうすぐ集合時刻です。

    バスに戻って生徒の帰りを待ちたいと思います。

     

  • 2018年12月07日(金)

    1年理数科による中学校への出前授業

    今日、午後から理数科1年生は
    喜入、東谷山、南、和田の4つの中学校へ赴き、
    理科の出前授業をさせていただきました。
    錦江湾高校は表現力を鍛えるため、発表をよく行う学校ですが、
    1年生ですので多くの生徒にとって、今回が校外で発表を行う初めての機会です。

    和田中学校で行わせていただいた実験を一部
    ご紹介します。
    image2
    空中浮遊(風船の輪)
    image3
    空中浮遊(斜めの風で浮くピンポン玉)

    image4
    液体窒素A(いろんなものが,バリバリ壊れる!?)
    image5
    液体窒素B(酸素を冷やすと,青色の液体になる!)

    image6
    空気砲(2つぶつけると,消失した!)

    今回、出前授業では初めて試みる実験もあったため、
    なかなか、生徒の思うようにいかない段取りや結果もありました。

    実験は思い通りに行かないこともあります。

    しかし、思い通りに行かない理由を考えることによって

    新しい発見が生まれ、それを解明し、克服することによって、

    進歩が生まれるのです。

    科学とは、失敗をきっかけに、それを乗り越える知恵を編み出す作業です。

    「なぜ?」を解き明かす楽しさを懸命に伝えました。


    中学の皆さんが、熱心に聞いてくれました。
    また、母校に戻った生徒は、
    懐かしい先生方に会えて嬉しそうでした。
    中学校の皆さん、出前授業に参加していただき
    ありがとうございました。


    もし、今日の出前授業を受けて疑問を持ったら、
    是非、アンケート等で質問をしてください。
    錦江湾生が研究し、答えてくれるかもしれません。
    実際に、昨年度「イオンペン」という実験で出た質問を
    本校の化学研究部が研究し, 解明に取り組みました
    →成果はこちらをどうぞ

  • 2018年12月06日(木)

    修学旅行3日目~大阪へ

    2年生の修学旅行も半分を無事終えました。

    今日は滋賀のホテルを出て、大阪に向かい、USJに行って、神戸に泊まります。

    (どうでもいいことですが、昨日・今日で近畿2府4県のうち、和歌山県以外を全部制覇します)

    今日は(おそらく)生徒たちが一番楽しみにしている一日なので、少しぐらい体調が悪くても言ってこないと思い、朝食会場でいつも以上に生徒たちの様子をしっかり見守りました。

    IMG_6254IMG_6263IMG_6262

    IMG_6260IMG_6255

    IMG_6256IMG_6259

    IMG_6261

    みんな予想以上に元気そうです。

    疲れていると思うのですが、とりあえず心配なさそうです。

    (実は上の食事風景には今日の朝食と、昨日の夕食の時の様子が混ざっています。写真の整理が追いつかず、ごちゃ混ぜになってしまいました。お許しください。多分、一番最初のパンが山盛りになっている写真は朝食だと思います。)

    IMG_6257IMG_6258

    二晩お世話になったホテルを出発し、一路大阪へ。

    IMG_6264IMG_6270

    途中少し渋滞があって、15分ほど遅れましたが、無事に大阪城に着きました。

    少し雨が降り出しましたが、本丸で天守閣をバックに記念撮影。

    IMG_6271IMG_6272

    みんなで天守閣にも昇りました。

    現在の大阪城天守閣は、鉄筋コンクリートでエレベーターまでついていますが、やはり大阪のシンボルのひとつです。

    こんな機会でもないとなかなか行かないので、いい機会になったと思います。

    IMG_6273

    慌ただしく大阪城を出発し、いよいよUSJに向かいます。

     

    雨、やんでくれませんかねぇ。。。

  • 2018年12月06日(木)

    1学年歯科講話

    12月6日,1学年歯科講話が体育館で行われました。

    学校歯科医の中囿洋一先生に講話をしていただきました。

    IMG_3608

    歯の治療に関することを丁寧にお話ししてくださりました。
    生徒たちも歯の磨き方について質問するなど、
    歯の健康について考える良い機会となったようでした。

    IMG_3616

    IMG_3617

     

    IMG_3619

     

  • 2018年12月05日(水)

    修学旅行2日目午後~課題研究プレゼンテーション交流

    2日目午後は、大学2校と高校1校に分かれて、プレゼンテーション交流です。

    大学の方は、大学の先生方に御指導いただくという形になると思いますが、高校の方は、高校生同士、互いに自分たちの研究成果を発表し合い、刺激し合う本当の「交流」です。

    京都教育大学附属高校にお邪魔して、理数科の2グループが発表を行います。

    まず、京教大附属高の生徒さんの5つの研究を聴きました。

    錦江湾高校生は最初遠慮(緊張?)気味で、なかなか質問が出ませんでしたが、後半は徐々に質問が出始めました。

    そして、

    IMG_6235IMG_6236

    本校からは「ヤンバルトサカヤスデの生態と防除に関する研究」と「フロントガラスの凍結予報サイトの開設と解氷スプレーの開発」の2研究を発表しました。

    どちらも、落ち着いて、堂々と発表できました。

    附属高校の生徒さんから多くの鋭い質問が出されましたが、丁寧に対応できました。

    今後の研究の充実に向けて大いに参考になる交流ができました。

    IMG_6237

    最後に本校生からお礼の言葉を述べ、全員で記念写真を撮って交流を無事終えました。

  • 2018年12月05日(水)

    1年生・出前授業

     昨日(12月4日)、体育館で1年生の出前授業が実施されました。

     これまでは、社会の第一線で「職業人」として活躍されている方々においでいただいてお話しを聞いていたのですが、今年は少し趣向をかえて、鹿児島大学の10学部の先生方にお越しいただき、それぞれの分野の専門家として働く「職業人」としての見方・考え方とともに、「教える側」からみた「学ぶ側」の心構えや、学ぶことの楽しさをお聞かせいただくようにお願いしました。

    IMG_0249

    はじめに、講師の先生方の自己紹介を兼ねた簡単なプレゼンテーションをお聞きして、

    生徒たちは、自分の興味のある分野、またはプレゼンを聞いて話を聞いてみたいと思った講師の先生の所に行って話を聞きます。

    IMG_0251IMG_0252

    IMG_0253IMG_0254

    IMG_0255IMG_0256

    IMG_0257

    教室での「講義」とは違って、大学教授の先生方と距離が近く、非常に専門的な内容を高校生にも理解できるよう噛み砕いてくださる技術、そして何よりも学問を愛し、尊ぶ姿勢と情熱に、生徒はどんどん引き寄せられ、いつも以上に一生懸命に耳を傾けていました。

    終わったあと、講師の先生方は、みなさん異口同音に「みんな一生懸命聞いてくれた。本当に素直で素晴らしい生徒さんたちです。こちらもとても楽しい時間でした」と言ってくださいました。

     

    1年生のみなさん。

    高校に入ったばかりだと思っていたら、もう「次」を考え始める時期です。

    今すぐに最終的な結論を出す必要はありませんが、これからの自分の人生、そしてその人生を歩く姿勢、つまり自分の生き方をこれから本気で考えてください。

    これから、世の中はめまぐるしく変化を続けて行きます。みなさんは、今の時点では想像できないような時代を生きることになります。

    世の中が、時代がどう変わっても、そこで自分らしく生きていく、そのための知恵や力を身に付けてください。

    ぼんやり過ごしている時間はありません。

    さあ、今すぐスタートです!!

  • 2018年12月05日(水)

    修学旅行報告~京都市内自主研修

    生徒たちは、二条城前から思い思いの場所へと移動していきました。

    清水寺に行ってみると、何グループかの生徒たちに遭遇しましたのでお届けします。

    IMG_6230IMG_6231

    どちらかと言えば、お隣の「地主神社」がお目当ての生徒もいるかもしれません。

    ご覧のとおりの晴天で、上着を着ていると汗ばむほどの陽気に恵まれて浮かれていると、

    IMG_6232

    なんと、「清水の舞台」は、50年に一度の屋根の葺き替え工事中・・・

    運がいいのか悪いのか・・・・・

    IMG_6233

    気を取り直して、二寧坂・産寧坂で買い物です。

    みんなで抹茶アイスを食べて、お土産のお茶を買って・・・

    何もかも合わせなくてもいいと思うのですが・・・

    まあ、仲のいいのはいいことです♫

     

    集合は、出発地点と同じ二条城前。

    全員無事に戻ってきました。

    今から課題研究のプレゼンテーション交流の3カ所に向けて出発します。

  • 2018年12月05日(水)

    修学旅行~2日目スタートです。

    修学旅行、2日目がスタートしました。

    まずは、昨夜の夕食後の様子からお届けします。

    IMG_6209

    添乗員のみなさんと随行してくださる看護士さんの紹介。

    「よろしくお願いします!!」

    IMG_6210IMG_6211

    翌日のプレゼン練習。

    「うまくできるかなぁ。緊張する~」

    IMG_6212IMG_6213

    室長会(左)と翌日の研修の班長会(右)。

    見た目はあまり区別がつきませんが・・・

     

    ということで、1日目は無事終了。

    2日目の朝を迎えました。

    昨夜の雨があがり、少し肌寒いですが、いい天気です。

    日頃の行いがいいからでしょうか・・・・・

    IMG_6226IMG_6227

    宿泊先のホテルはこんな感じです。

     

    IMG_6228

    琵琶湖が見えます。

    日本最大の湖・琵琶湖も大津のあたりまで来るとかなり細くなって、あまり大きさは実感できません。

    滋賀県民を怒らせると、このあたりがせき止められて、京都や大阪に水が流れなくなるという噂は本当でしょうか?

    IMG_6214IMG_6215

    IMG_6216IMG_6218

    みんな元気に朝食です。

    体調不良等も今のところいません。順調です。

    IMG_6229

    大津のホテルから、自主研修のスタート地点である二条城前に向かいます。

    自主研修が始まると、生徒たちは京都市内をそれぞれ班ごとに行動することになるので、様子をお届けできるか分かりませんが、生徒と出会ったらまた御報告します。

     

    最後に、昨日一番きれいな紅葉の写真をアップ出来ていませんでしたので、お届けします。

    IMG_6219

  • 2018年12月04日(火)

    修学旅行~1日目ホテル到着

    大津のホテルに到着しました。

    IMG_6196

    先に送ってあった自分の荷物を探して、すぐに食事です。

    IMG_6197

    食事はビュッフェです。

    IMG_6198IMG_6200

    IMG_6201IMG_6202

    修学旅行に行くといつも思うのですが、

    高校生というのは、本当によく食べます。

    IMG_6203IMG_6204

    IMG_6205IMG_6206

    食欲があるのは元気な証拠です。

    たくさん食べて、今日は疲れたでしょうから早めに寝て、明日に備えてください。

  • 2018年12月04日(火)

    修学旅行~大和路編

    奈良に到着しました。

    IMG_6172IMG_6173

    まずは興福寺に参拝。

    IMG_6174IMG_6175

    落慶(完成)したばかりの中金堂。

    IMG_6176

    これはおそらく南円堂です。

    IMG_6183IMG_6184

    五重塔をバックにクラス写真を撮りました。

    みんないい顔です。

    IMG_6177IMG_6178

    歩いて奈良公園に移動します。

    IMG_6179IMG_6180

    奈良公園には「鹿」がいます。

    奈良公園の鹿は、飼育されているわけではなく、すべて野生の鹿です。

    IMG_6181

    とても大切に守られているので、人間をまったく怖がりません。

    「鹿せんべい」など持っていようものなら、脇目も振らず追いかけ回されます。

    生徒達は大興奮!

    鹿の洗礼を受けたあとは、

    IMG_6187

    南大門をくぐり、

    IMG_6188

    いよいよ大仏殿へ。

    みどころは、もちろん中央の「奈良の大仏(毘盧遮那如来像)」ですが、

    IMG_6189IMG_6190

    両脇の虚空蔵菩薩と如意輪観音、大仏のうしろに広目天と多聞天も安置されています。

    全部見て欲しいなぁ・・・・・

    あと、柱の穴はくぐりましたか?

    IMG_6191

    大仏殿を出て、

    IMG_6192IMG_6195

    とてもきれいな紅葉を眺めながら、

    法華堂

    法華堂(三月堂)と、

    二月堂

    二月堂を見学しました。

    秋の大和路散策・・・途中、かなりの大雨が降って雨宿りしながらでしたが、それはそれで、とても風情がありました。

     

    今から、またバスに乗って、琵琶湖畔のホテルに向かいます。

     

  • 2018年12月04日(火)

    修学旅行~大阪着

    新幹線の長旅を終え、無事に新大阪到着しました。

    IMG_6165

    先発した偶数クラスは、とりあえずバスに乗り、後発組を待つ間に、近く (と言っても、バスで15~20分ほどかかりますが) のホテルで昼食です。

    IMG_6166

    IMG_6167

    IMG_6168

    IMG_6169

    後発組は新幹線の中で昼食をとります。

    食事を終えた偶数クラスと、新幹線で到着した奇数クラスは新大阪駅で合流し、奈良に向かいます。

    IMG_6171

    これは多分、中之島周辺です。

  • 2018年12月04日(火)

    2年生、修学旅行へ出発しました。

    12月4日(火)~7日(金)、3泊4日の日程で、2年生が関西方面へ修学旅行に出掛けます。

    今日はその出発日。

    IMG_0240

    朝、鹿児島中央駅に集合し、

    IMG_0241

    7時06分と8時06分の新幹線に分乗して、いよいよ出発です。

    IMG_4707

    みんな元気です。

    今回の修学旅行では、京都で大学や高校を訪問し、SSH課題研究の成果を披露するプレゼン交流を実施します。

    この初めての試みに向けて、生徒たちは昨日までその準備に懸命に取り組んでいました。

    新幹線に乗るのは初めてという生徒も中にはいるようですが、

    今日から4日間、他にもいろいろと初めての体験・経験が待っています。

    それらを通じて、この4日間で、また一歩・二歩と成長してくれることでしょう。

     

    気をつけて、いってらっしゃい!!

  • 2018年12月03日(月)

    2学年 修学旅行結団式

    明日はいよいよ修学旅行です!
    今年は関西です。
    新しい取り組みもあります。
    4時間目に武道館にて、修学旅行の結団式が行われ、
    2学年主任の先生、生徒指導の先生から、
    最後の確認がありました。
    ketudansiki
    「皆」が楽しく、有意義な旅行になるためにも
    先生方が話されたことを忘れず、しおりを よく読み、
    早目に準備を終えて休みましょう。