公開日 2017年10月04日(Wed)
つづいて,9月9日(土)の「体育祭」を御紹介します。 今後のブログの更新は,行事等が実施された順番とは前後することがありますが,準備のできたものから順にアップしていきますので,どうか御容赦ください。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 快晴のもと,第47回 体育祭が開催されました。この日のために,一生懸命練習に打ち込んできました。
全学年優勝を目指し,戦いの火ぶたが切って落とされます。
エール交換 空に舞った学ランには歓声があがりました。
大型タイフーン
綱引き
100m決勝
率先垂範
マスゲーム ALTのエリザベス先生のオープニングからスタート!
エッサッサ
部活動紹介/部活動リレー リレーのスタートには度肝を抜かれました。(見ていた人は覚えていますよね!?)
フォークダンス 「君たちキウイ・パパイヤ・マンゴだね」・「め組のひと」など,お母さん・お父さん世代には懐かしい曲に乗せて,生徒たちがおどります。 その結果,中盤の点数発表で・・・
1年(黄団)が1位! 会場にどよめきと1年生の歓声があがります。 2年(赤団),3年(緑団)が懸命に追い上げます。
急げ急げ(玉入れ)保護者参加競技 多くの保護者の方々が加勢に入ってくださいました! 3年(緑団)が1位となり,3年生から感謝の声が聞こえました。
障害物競走
学級対抗リレー決勝
ムカデ競争 なんと,職員チームが1位! 容赦なしの全力投球に,生徒からは「大人げない・・・」と,ため息混じりの声が・・・
応援合戦(1年演技)
応援合戦(2年演技)
応援合戦(3年演技)
最後の決戦(混成リレー)
トレロカモミロ 闘いを終え,閉会式での点数発表 しんと静まりかえり,選手・団員が一心に祈り始めます。
結果は・・・ 大逆転
3年(緑団)の完全制覇! 3年生が素晴らしい怒涛の追い上げを見せてくれました。
![]()
応援団長を囲み,3年生は最後の体育祭を良い笑顔で締めくくりました。
1・2年の皆さんも,先輩に果敢に迫り,大いに大会を盛り上げてくれたと思います。
生徒の皆さん,お疲れ様でした。
君たちの一生懸命の躍動は,多くの皆さんに感動を与えたと思いますよ!
最後に・・・
暑い一日,応援してくださった多くの皆さん,朝早くからお弁当の準備や給水の準備をしてくださった保護者の皆さん,駐車場を快くお貸しくださった最福寺様・鹿児島医療技術専門学校様,
他にも様々な形でお力添えをいただいた皆様の御協力あってこその大成功でした。
誠にありがとうございました。