公開日 2025年04月28日(Mon)
前回の投稿に引き続き錦武戦の様子をお届けします。
昼食を挟んで、午後は平和リース球場で両校の生徒、教職員が見守る中野球の試合が行われました。
勝利するために。チームのために。応援してくれる人のために。一球一球、気持ちを込めて投げます。
守備ではダイビングキャッチなど球場を沸かせるカッコいいプレーも飛び出しました!
攻撃面でも大活躍!ヒットが出るたびに会場中が大歓喜!錦江湾打線が爆発し、大量点をもぎとりました。
試合中の生徒による応援の様子。当日は天候が曇りだったため、太陽は出ていませんでしたが、太陽に負けないくらい輝かしい笑顔で選手に応援を送ってくれました。
試合は見事錦江湾高校の勝利!両校の生徒ともどちらも素晴らしいプレーでした!
野球の試合の後は、ダンス部によるパフォーマンスが行われました。
野球の試合中も応援で試合を盛り上げてくれたダンス部。広い球場内で堂々としたパフォーマンスを披露してくれました。
そして、ダンス部のパフォーマンスの後はそれぞれの学校名物である「トレロカモミロ」「応援の舞」を両校の全生徒・教職員で踊りました。
本番では、今までの練習の成果が存分に発揮され、今までで一番息の合った「トレロカモミロ」「応援の舞」を見せてくれました。錦江湾・武岡台高校の高校の垣根を越えて全員が一体になりました。
「トレロカモミロ」「応援の舞」を踊っていよいよ閉会式。今年度も無事に錦武戦を終えることが出来ました。
錦武戦実施にあたって尽力された両校の生徒会の皆さん、出場した選手の皆さん、先生方、熱い声援を送ってくれた両校の生徒の皆さん、本当にありがとうございました。今回で34回目の開催となった錦武戦、来年度は35回目の開催となります。年に一度の両校が学校の垣根を越えて熱く盛り上がる伝統ある錦武戦。来年度は錦江湾高校がメインで動いての開催となります。今後も錦武戦が両校にとって意義のある行事になるよう、また参加した生徒のかけがえのない思い出となるよう、お互いに盛り上げていきましょう!