公開日 2025年10月06日(Mon)
本日6限のLHRの時間に、全クラス合同で人権教室が実施されました。
鹿児島人権擁護委員協議会事務局長・福留隆二氏、男女共同参画委員長・上荒磯公一氏のお二方を講師に招き、人権教室が開かれました。
今回の人権教室では、「デートDV」に焦点を当てて実施されました。デートDVとは、身体的な苦痛、精神的な苦痛、経済的な苦痛、性的な苦痛を与えることです。3つのビデオを視聴し、どの場面がデートDVになってしまうのかを確認し、言動の是非を学びました。
講話が終わった後は、生徒会長と副会長がスティックのりの受領とお礼の挨拶を述べました。
生徒の皆さんも、大人になれば恋人ができると思います。自分にとって大切な存在ができたときに、その相手を傷つけてしまうことがないよう、相手のことを考えた行動ができるような大人になってくださいね!
また、恋人だけでなく、友達や家族などと接するときも相手の気持ちを考え、嫌なことはしないような立派な大人になってくれることを期待しています!今回の人権教室を経て、精神的に成長した姿を今後の学校生活で見られることを楽しみにしています!