記事

2020年8月7日

  • 2020年08月07日(金)

    徒然なるままに…223

                       「伝える」を楽しむ


                                                      校長 福永広隆
    「ボヘミアン・ラプソディ」を観た。クイーンはあまり知らないのに,歌を聴いて涙が出るとは思わなかった。

    伝え方は違っても伝えたい気持ちは変わらない。
    新型コロナウィルスが人と人とのつながりにくさびを打ち,私たちは面と向かって話すことができなくなった。

    そんな中で行われた錦江湾高校定期演奏会。
    いつもと違う雰囲気の中であっても確かに伝えることができた。音楽やダンスで伝えることができる。

    芸術は私たちの生活に潤いをもたらし,生活を豊かにしてくれる。今の乾いた日常に潤いをもたらしてくれる。
    たとえ離れていても,たとえ手をつなぐことができなくても,音楽やダンスはみんなをつなぐことができる。

    じっと耐えてきた。だけど伝え方は1つではないこと。こんなところで塞ぎ込んでいる場合じゃないってこと。
    を君たちが教えてくれた。

    君たちの笑顔が私たちを元気づけ勇気づけてくれる。

                      令和2年8月2日(日)

                       (定期公演・演奏会での校長挨拶)

     

                              

2020年8月6日

2020年8月5日

2020年8月4日

2020年8月3日

2020年8月2日

  • 2020年08月02日(日)

    徒然なるままに…207

    IMG_5954

    IMG_5956

    8月2日(日),定期公演・演奏会が谷山サザンホールで行われました。

    新型コロナウイルスの感染防止のため無観客となりましたが,皆さんのパフォーマンスはいかがでしたか?

    演奏会後は学校に戻っての楽器搬入。吹奏楽部の皆さん,ホントにお疲れ様でした!

2020年8月1日

2020年7月31日

2020年7月30日

2020年7月28日