記事
2024年6月18日
2024年06月18日(火)
第54回錦江祭
本校で第54回錦江祭が盛大に開催されました。今年のテーマ「湾chance 〜三原色の青春を〜」は、三原色がすべての色を創り出すように、生徒たちが学年カラーを使って新たな青春を創り出すという意味が込められています。
メインステージでは、ダンス部、吹奏楽部、書道部、軽音楽同好会などが中心となり、素晴らしいパフォーマンスが繰り広げられました。開幕を飾った書道部の工夫を凝らしたパフォーマンス、吹奏楽部の力強い演奏、軽音楽同好会の会場を熱狂させるパフォーマンス、そしてダンス部のキレのある動きと表現力が観客を魅了しました。
各クラスによる展示も大いに盛り上がりました。教室では、生徒たちが工夫を凝らした展示物やゲームを通じて、自分たちの創造力と団結力を披露しました。また食物バザーも好評で、近隣の業者さんと連携したメニューが販売されました。さらに、茶道部のお茶会も大変好評で、訪れた人々は日本の伝統文化に触れ、心穏やかなひとときを過ごしました。このように、多様なプログラムを通じて、生徒たちは自分たちの個性と才能を存分に発揮し、充実した時間を過ごしました。
錦江祭の最後には、全校生徒と教職員が一堂に会し、フィナーレを迎えました。生徒たちの努力と団結の成果が発揮され、未来への希望と夢が詰まった素晴らしい錦江祭となりました。来場者の皆様にも楽しんでいただけたことと思います。
2024年6月4日
2024年06月04日(火)
進路ガイダンス
本校の3年生を対象に、進路ガイダンスが開催されました。生徒たちはブースごとに分かれ、大学や専門学校の代表者の方から詳しい説明を受けることができます。各ブースでは、進学先の特色や入試対策について具体的なアドバイスが提供され、生徒たちの疑問や不安に丁寧に答えていただきました。
さらに、就職希望の生徒に向けたマナー講座も行われ、社会人としての基本的なマナーや面接でのポイントが学べる有意義な時間となりました。生徒たちは真剣な表情で講師の話に耳を傾け、進路選択に向けて大いに刺激を受けたようです。今回のガイダンスを通じて、それぞれの進路に向けた具体的なステップを踏み出す良いきっかけとなったことでしょう。
2024年06月04日(火)
気づき発見講座
1年生を対象とした「気づき発見講座」が開催されました。この講座は、これから課題研究を行う1年生にとって、研究テーマを見つけるための「気づき」の重要性を学ぶ貴重な機会となりました。本校職員が大学時代の経験や自身の趣味の話を交えながら、各クラスで複数回にわたって講演を行いました。
講演では、職員一人ひとりが自分の経験を語り、生徒たちにとって身近な話題から研究テーマを見つけるヒントを提供しました。大学時代の研究や、趣味を通じて得た新しい視点や発見についての話は、生徒たちの興味を引き、真剣な表情で耳を傾けていました。
講座の最後には、生徒たちはワークシートを使って本日の講話で得られた情報を振り返り、まとめる作業を行いました。各自が書き出した気づきやアイデアを共有することで、今後の課題研究のテーマ設定に向けて具体的なステップを踏み出すことができました。この講座を通じて、生徒たちは「気づき」の大切さを再認識し、主体的な学びに向けた意欲を高めることができました。
2024年5月20日
2024年05月20日(月)
シリーズ科学講座Ⅰ-2
シリーズ科学講座Ⅰ−2では、鹿児島大学水産学部の大富潤教授をお招きし、錦江湾に生息する深海生物の美味しさをテーマにした講演を開催しました。大富教授は、深海生物の生態やその魅力について詳しく説明し、特に食材としての価値を強調されました。生徒たちは、普段なかなか触れることのない深海の世界に興味津々でした。この講演を通じて、生徒たちは高校生活で行う課題研究の基礎となる新たな価値観を学び、科学への興味と探求心をさらに深めました。講座後には、大富教授への質疑応答の時間も設けられ、生徒たちは積極的に質問し、深海生物についての理解を深めました。
2024年5月14日
2024年05月14日(火)
先輩からのアドバイス講座
本日開催された「先輩からのアドバイス講座」では、2年生が現在進行中の課題研究についてのプレゼンテーションを行い、1年生に対して貴重なアドバイスを提供しました。2年生たちは、研究の選定からデータ収集、分析方法、プレゼンテーションのコツまで、自身の経験を基に具体的なガイダンスを行いました。
講座の後半では、1年生がグループに分かれて研究テーマについて討議しました。面白く、かつ実現可能なテーマ選びを中心に、先輩のアドバイスを生かしてどのような研究が学問的にも実用的にも意義深いかをグループで深く考察しました。この活動を通じて、1年生は自分たちの研究に対する見通しを明確にし、具体的な研究計画の初歩を学んだ重要な一日となりました。この講座が、1年生にとって刺激的であり、今後の課題研究に対するモチベーション向上につながることを期待しています。
2024年05月14日(火)
本校卒業生より
本校卒業生(17期)の株式会社NEO 代表取締役 赤﨑 広久 様から寄付をいただきました。
5月14日(火)に,校長室にて贈呈式がありました。
贈呈式後,校内を見学されました。卒業してから初めて来校されたので,校内を歩きながら,「懐かしい!」と声を出されて感激されていました。
卒業から30年以上たった今でも,母校に対する気持ちの強さを感じました。
いただいた寄付については,本校の活性化のために活用させていただきたいと思います。先輩からの好意に感謝するとともに,多くの方に支えられていることを再認識させられました。
↑ 贈呈式の様子
2024年5月1日
2024年05月01日(水)
研究者講義
本日の研究者講義では、特別なゲスト講師として、株式会社エルムの代表取締役であり、国際的な業績を誇る宮原隆和氏をお招きしました。宮原氏から「気づきの重要性」に焦点を当てた講演を受け、生徒たちは日常の観察から新たなアイデアを見出す方法や、問題解決へのアプローチを学びました。講演は特に、これから課題研究に取り組む生徒たちに向けた助言が含まれており、研究のアイデアを形成する上でのヒントを得る機会となりました。宮原氏の豊富な経験と具体的な事例を交えた話は、生徒たちの研究意欲を大いに刺激した一日となりました。
2024年4月24日
2024年04月24日(水)
避難訓練
本日の避難訓練では、地震発生時の基本行動を全校生徒と職員が確認しました。本来は校庭への避難になりますが、雨が降っていたため、体育館での訓練を実施し、秩序ある速やかな避難ルートを確認しました。
避難訓練の重要性についても説明し、万一の緊急時にはパニックを避け、指示に従って迅速に行動することの大切さを強調しました。本日の訓練を通じて、生徒たちは地震発生時の正しい基本行動を身につけ、自分自身と他人を守るための具体的なスキルを習得しました。これにより、実際の災害発生時にも冷静かつ効果的に対応できるようになることを目指しています。
2024年4月19日
2024年04月19日(金)
1年生洋上体験学習
本日の「1年生洋上体験学習」では、1年生全員がフェリーを貸し切り、鹿児島大学名誉教授である大木公彦先生を講師としてお迎えしました。錦江湾の美しい景色を背景に、鹿児島の地形とその形成過程について詳しい講演を受け、生徒たちは地球科学の面白さと奥深さを学びました。講演後は、かごしま水族館を訪れ、海の生き物たちの生態についての学習を深めました。この体験を通じて、生徒たちは自然環境への理解を一層深め、科学的思考能力を育てる貴重な機会となりました。実地で学ぶことの大切さを実感する一日となりました。
2024年4月18日
2024年04月18日(木)
対面式
対面式の日がやってきました。新入生と上級生が一堂に会し、互いの顔を合わせる大切な機会です。新鮮な緊張感と期待が入り混じる中、先輩たちは後輩たちを暖かく迎え入れ、学校生活の第一歩を支えます。この瞬間から、新しい絆が生まれ、学校生活の素晴らしいスタートを切ることでしょう。一年生も上級生も、新たな出会いを楽しみにしています!
↑ 校長先生の講話
↑ 生徒会長から1年生に向けてメーセージ
↑ 1年生の各クラスから紹介と意気込み
2024年4月11日
2024年04月11日(木)
新入生オリエンテーション
新入生オリエンテーションが本日、体育館で開催されました。新入生は、学校のルール、学習方法、そして校歌や錦江湾高校伝統のトレロカモミロについて職員から詳しく説明を受けました。このオリエンテーションは、新入生が学校生活において守るべき基本的な規範を理解し、学業への取り組み方を学ぶ重要な機会です。また、校歌やトレロカモミロの紹介と共に、学校の歴史や文化に触れました。
オリエンテーションを通じて、新入生たちは初めての学校生活への不安を解消し、新たなスタートに向けて確かな一歩を踏み出しました。
↑ 職員から学校のルールや仕組みについての説明
↑ 校歌についての説明
↑ 制服着こなしセミナー
2024年4月9日
2024年04月09日(火)
青穂寮入舎式
春の息吹とともに、本日行われた入舎式では、新入生たちが本校の誇る青穂寮に入寮しました。青穂寮は、学びと成長の場として新入生にとって新たな家となり、共同生活を通じて彼らは自立を深め、友情を育み、学業に励むことになります。青穂寮での経験が、彼らの人生にとってかけがえのないものになることを願っています。
新入寮生の皆さん、青穂寮での新しい生活を心から楽しんでください。
2024年04月09日(火)
第54回錦江湾高等学校入学式
春の訪れと共に、本日の入学式で192名の新入生が新たな制服を身にまとい、錦江湾高校に入学します。この新しい制服は、スクールカラーでもある錦江湾の海の青(ブルー)をネクタイに取り入れたデザインで、新入生たちにとって新しい学校生活の始まりを象徴しています。生徒たちがこの制服を着て、学び、成長し、夢に向かって歩んでいく様子を想像するだけで、私たち教職員の心は大きな期待と希望でいっぱいになります。
192名の新入生の皆さん、学校生活の第一歩を踏み出すこの瞬間を心から祝福します。
2024年4月8日
2024年04月08日(月)
始業式・新任式
↑ 始業式の様子
↑ 新任式の様子
新年度が始まり、本日の始業式と新任式で新しい顔ぶれを迎えました。新たな気持ちでスタートを切るこの時期には、学校全体が一新される感覚があります。
新任の先生のフレッシュな熱意と、生徒たちの新しい学年への期待が、校舎全体を活気づけています。今年度も一緒に素晴らしい一年にしましょう!
2024年04月08日(月)
令和6年度 錦江湾高校ブログについて
今年度も本校での生徒の様子や行事について紹介していきます。
錦江湾高校(公式)のInstagramもありますのでそちらもご確認ください。
令和6年度も錦江湾高校をよろしくお願いします。
2024年3月18日
2024年03月18日(月)
希望の進路を実現した先輩からの”金言”
3月18日に受験体験発表会が行われました。
3月1日に卒業した先輩方8名を講師としてお迎えして、受験に向けた努力の方法や準備しなければならないことなどを聞くことができました!
SSHの活動で培ったプレゼン力で発表をこなしたり…
パワーポイントを見やすく、そしてわかりやすく作ってくれました!
真剣な眼差しで先輩方の話を聞いていた在校生!
希望の進路を叶えましょう!
3月1日に着ていた制服とは一転してスーツで来校してくれました!
みんなの輝かしい未来を錦江湾高校の職員・在校生一同『熱く・激しく』応援しております!!!
2024年3月1日
2024年03月01日(金)
第51回錦江湾高等学校卒業式〜クラス写真〜
【学級写真】
◯3年1組
◯3年2組
◯3年3組
◯3年4組
◯3年5組
◯3年6組
2024年03月01日(金)
第51回錦江湾高等学校卒業式
3月1日に第51回錦江湾高等学校卒業式が行われ、51期生161名がこの平川の学舎を巣立って行きました!
卒業生の入場から始まりました!
1組・6組から順に入場しています!
保護者の皆様の前での入場。立派でした!!
次に、卒業証書授与がありました!
校長先生による祝辞や県教育委員会による告示、同窓会長・PTA会長による祝辞を頂戴しました。
卒業式終了後、最後のLHRが行われました。
証書の授与や三年間の思いを赤裸々に話してくれました!
伝えたい思いを話す、担任の先生や副担任の先生の姿も。
思い出話に花が咲きます!
思い返してみれば、コロナによって思い通りに高校生活を送ることができなかった卒業生。
苦難を乗り越え、そして打ち勝ち、道を切り開いてきました!
困ったら、錦江湾高校で過ごした日々を思い出してください!
改めて、卒業おめでとうございます!
新たな門出を心より応援しております!
2024年2月27日
2024年02月27日(火)
かごしまの”職”発見!!!
2月27日に講師の方をお呼びして、「鹿児島で働く」ことについての講座を開いていただきました!
第2学年を対象として、自身が目標としている職業や興味を持っている職業のブースへ行き話を聞きました。
救命救急の方法も教えてもらいました!
実際に現場で働かれているアナウンサーの方にもお話しいただきました!
希望の進路に向けて、自分のやるべきことや頑張らなければならないことを今のうちからしておきましょう!!
講師の皆様、ありがとうございました!
2024年2月1日
2024年02月01日(木)
2学年進路ガイダンス
本日、2年生を対象として
進路ガイダンスを開催しました。
進路希望別にグループに分かれて、
それぞれの進路に役立つ講座を開いていただきました。
外部からお招きした講師の方に、
普段よりも専門的かつ実践的な話を聞けたり、
面接の練習をしたりしました。
進路に悩む高校生にとって目の覚めるアドバイスばかりでした。
ある講座で求められた「1分間に職業いくつあげられるかな?」
皆さんはいくつあげられますか?
まずは知ることから始まる進路選択、
時間はあるようでないです!
情報を集めて自分の進む道をはっきりと見定めましょう。
講師の先生方、ありがとうございました。
2024年1月29日
2024年01月29日(月)
GCS講座 1st Round
本日からGCS講座始めます!!!
GCS講座とは,グローバルコミュニケーションスキル講座の略です。
鹿児島大学の留学生と交流することで,
錦江湾生の「気付き」の力を引きだし,グローバル人材になっちゃおうという企画です。
今回はトルコ出身のイーチャンさん,パキスタン出身のラシドさんに,
自己紹介とお二人の研究について,英語でプレゼンテーション発表をしていただきました。
プレゼンテーションのあとは,
2つのグループに分かれて,お互いの自己紹介です。
もちろん英語にはまだまだ成長の余地はありますが,
積極的に自分の意見や考えを伝えようとする姿は頼もしい限りでした。
今日はまだまだファーストラウンド!
あと2回実施されるGCS講座。どれだけ成長できるでしょうか!?
乞うご期待!!!!!!
お二人の留学生,ありがとうございました。
テシェーキュルエデリム!(トルコ語で「ありがとう」)
シュクリヤ!(ウルドゥー語で「ありがとう」)
2024年1月9日
2024年01月09日(火)
本年もよろしくお願いいたします
能登半島地震の被害に遭われた、全ての皆様にお見舞い申し上げます。
1日でも早く関係する全ての方々が安心して暮らしていけるよう、職員一同祈念いたします。
遅ればせながら、新年のご挨拶をさせていただきます。
本年もよろしくお願いいたします。
本日より新学期が始まりました!
明日からのテストに備え、2時間授業を受け…
冷たい風が吹く中、掃除を行いました!
そして、表彰式
冬季休業中にたくさんの賞を獲得!
さすが湾高生!!!!!
表彰を受けた生徒の皆さん、おめでとうございます!
そのあとは、始業式
良いことだけではなくて、様々なところにも気を配れるように…
学期の締めくくりをより良いものにしていきましょう!!
さあ!明日からのテストを気合を入れて頑張りましょう!!
本年もどうぞ錦江湾高等学校をよろしくお願いいたします!!!
2023年12月28日
2023年12月28日(木)
大学合格速報!!!!!
【湾高ニュース!!!!!】
今日現在(12月28日(木))で決まっている国公立大学の合格速報をお知らせします!!!
まだまだ、希望の進路に向けて…
顔晴れ(ガンバレ)湾高生!!!!!
2023年12月28日(木)
本年最後の投稿は…?
本年度最後の投稿となります!
今年最後の投稿は…
門松としめ縄です!!
新年を迎える準備は万端です!!
今年一年振り返ってみれば、かごしま総合文化祭や鹿児島国体での生徒の活躍や…
世界的に有名な女優である水原希子さんが来校されたり…
メディア出演も多数ありました!
実用英語検定も漢字検定もWで2級に合格したり…
多方面で活躍してくれた湾校生達…
本当にお疲れ様でした!
ぴょんぴょん跳ねる、飛躍の卯から…
どこまでも高みに昇る、常翔の辰へ!!!
今年も一年ありがとうございました!
良いお年をお迎えください!
2023年12月27日
2023年12月27日(水)
リテラシー講座〜プレゼンテーション編〜
12月27日(水)にリテラシー講座が行われました。
今回は東馬塲教諭によるプレゼンテーションについての講座でした!
良いプレゼンテーションとは何かというテーマから自分の思いを伝える作業までしっかりと教えていただきました!
研究発表だけでなく、普段の授業や、私生活など様々な場面において今後に必要な能力である
「プレゼン力」
錦江湾高校では身につけることができますよ!
2023年12月26日
2023年12月26日(火)
集まれ!理科好き
12月26日,冬休みを迎えた中学生をお招きし,イベント「集まれ!理科好き」を開催しました。
SSHに認定され,地域の理数教育の拠点校の自負を持つ
本校の学校紹介。
続いて,実際の研究発表を聞いてもらいます。
中学生にも,研究の一端を体験してもらいました。
高校では探究活動に力を入れることが全国的に推進されています。
本校は,県内はもちろん,全国的にもそうした活動の先進校として活動しています。
そのほんの一部を今日は中学生に実感してもらえたかなと思います。
今後とも地域の皆さんにも探究活動の成果を還元できるような取り組みを続けていきます。
2023年12月22日
2023年12月22日(金)
終業式&表彰式
その名の通り,師走の日々はあっというまに走りぬけ,
とうとう2学期の終業式を迎えました。
終業式の前には,表彰式も実施し,
理科の研究大会や剣道,プログラミングなど各大会や検定で
優秀な成績をおさめた錦江湾生を全員でたたえました。
校長や進路指導部,生徒指導部からも激励や講話をうけ,
冬休みを迎える心構えができました。
とはいえ,来週は課外・・・・・・。
「勉強は続くよ,どこまでも」そう実感する年末になりそうです。
学校入り口付近の横断幕も新しく増えています。
来年も今年以上に増やしていけるよう頑張ってください。
2023年12月11日
2023年12月11日(月)
SSHリテラシー講座
11日(月)5限目は,1年生を対象として,
13日(水)6限目には、2年生を対象として、
リテラシー講座を行いました。
テーマは「統計」!!!!
全校あげて探究活動に取り組んでいる
錦江湾高校ならではの講座です。事前に配布してあったプリントに記入しながら
真剣に取り組む様子が見られました。データをいかに分析するかという研究における重要な課題を
実践的な計算方法なども含めて、話していただきました。
この講座の内容を活かして研究をまとめていくフェーズに入ります。
まだ見ぬ研究の報告を聞けるのが、楽しみですね。
2023年12月8日
2023年12月08日(金)
学を修める旅へ⑥
楽しかった旅の日程を消化し,鹿児島空港へ帰ってきました。
解散式ということで,団長の大野教頭から4日間を振り返っていただきます。
最後に4日間よりよい旅になるようサポートくださった添乗員の方にも
生徒代表がお礼を述べます。
さぁいよいよ帰宅するだけ!
家に着くまでが修学旅行です!
無事に帰ってきてください。
そして・・・・
今回の旅行で学んできたことを、存分に錦江湾高校に還元してください!!
生徒の皆さん、先生方、お疲れ様でした!!
2023年12月08日(金)
学を修める旅へ⑤
4日目は,浅草寺からスタートです。
昨日とはうって変わって下町風情の残る観光地を歩いた後は,
日本の文化の中心地の一つ上野地区を自分たちの興味に任せて散策します。
上野公園のイチョウも美しいです。
上野で郷土の偉人に再会したことで里心がついた生徒たち,
本日、鹿児島に帰ってきます!!
「天を敬い 人を愛す」
今年も残りわずか!
しっかりと頑張りましょう!!