学校行事
2023年05月11日(木)
青穂寮撮影会!(5月1日)
先日,青穂寮の入舎式についてお伝えしました。それから約3週間,1年生もすっかり寮生活になれたであろう5月1日,青穂寮に取材に行きました。
部活動を終えた寮生たちが食事中。美味しそうですね。いっぱい食べてしっかり体を作ってください。
女子のテーブルはちょっとカメラを意識し過ぎかな。食事中にごめんなさいね。
何杯でもおかわりしそうな顔です。
撮影協力ありがとうございました。
女子寮にも特別許可(女性の舎監の先生同席)で入らせていただきました。とっても楽しそうな雰囲気でした。
「夕礼」の様子。寮監,舎監の先生方から一言ずつ講話があります。
その後は2~3コマの学習時間。1・2年生は学食のスペースで学習します。1・2年生が同じテーブルで学習するのでお互いに刺激になるようです。
3年生は隣の部屋で学習。パソコンもそろっているので必要に応じて進路関係の調べものや書類作成,レポート作成も可能です。
その後は各自の部屋で自由時間。ここでは「自学・自習」という体で写真撮らせてとお願いしました。基本は2人部屋です。写真いいですよ!と言ってくれただけあって結構片付いていますね。
寮生の皆さん,取材協力ありがとうございました。
親元を離れて寂しいときもあるでしょうが,規則正しい生活,学習時間の確保,公共心や協調性を養うことなど,寮生活で得られるものも多いはず。目標をしっかり持って勉強に部活動に頑張ってください!
2023年04月26日(水)
第32回 錦武戦 その3(4月21日)
錦武戦報告その3は午前中のサッカーと,午後に行われた野球,トレロカモミロ,閉会式の様子をお伝えします。
サッカー
雨模様のあいにくの天気でしたが,全力でプレーしました。
残念ながら結果は0-5で武岡台高校の勝利。お疲れさまでした。
午後から両校の全校応援で行われた野球。
応援席からの眺め。
攻撃では打線がつながり,毎回のように得点を重ねました。
時にはバントも。
守備ではピッチャーを中心によく守りました。
みんな一丸となって応援しました。
ベンチもいい雰囲気でした。
結果は7-1で錦江湾高校の勝利!
試合後は再びエールの交換。
そして武岡台高校名物「応援の舞」。錦江湾高校生も一緒に踊りました。
さらに錦江湾高校名物「トレロカモミロ」。
全力でやり切りっています!がしかし,自分たちの大声でCDの音をかき消してしまい,気が付くと音楽よりもだいぶ先にいってましたね。
閉会式の様子
閉会式後野球部とダンス部での記念撮影。みなさんお疲れさまでした。
雨で硬式テニスが中止になったのは本当に残念ですが,全体としては取ったり取られたりの見ていて面白いスポーツ交歓会になりました。学校全体が一丸となって応援するこの錦武戦は両校の生徒にとってとても貴重な行事です。これからも盛り上げていきましょう!
両校の生徒会の皆さん,出場した選手の皆さん,関係の皆様,本当にありがとうございました。
2023年04月25日(火)
第32回 錦武戦 その2(4月21日)
錦武戦報告その2。体育館種目です。
卓球
部員は少ないのですが…,錦江湾高校勝利!これで新入部員が来てくれるかもですね。
男子バドミントン
5-0で武岡台高校の勝利…。お疲れさまでした。
女子バドミントン
3-2で錦江湾高校の勝利!
男子バスケットボール
鋭いドライブで道を切り開け!
武岡台高校の勝利…
女子バスケットボール
初心者が多い2年生主体のチームですが、少人数でも気持ちは負けていません。
その1本が流れを変える
武岡台高校の勝利…。来年は経験を積み重ね、リベンジを目指そう!!
男子バレーボール
セットカウント2-0で錦江湾高校の勝利!
女子バレーボール
第2セットはリードを許す場面もありましたが,逆転。セットカウント2-0で錦江湾高校の勝利!応援席に一礼。
人数は少ないですが気合と笑顔はどこにも負けません。肱岡先生勝ちましたよ!
卓球は取材し損ねました!ごめんなさい!でも錦江湾高校勝利!
卓球部の皆さん今度お詫びに「特集」組みますので許して下さい。
競技を終えて体育館に集合し,昼食をとりました。
昼食後はダンス部によるチアリーディング
リフトのミスもありちょっと悔しい部分もありましたが,十分に会場を盛り上げてくれました。
さあ球場でも応援頑張るぞ!
錦武戦報告その3は鴨池球場での野球とトレロの様子をお伝えします!
2023年04月21日(金)
第32回 錦武戦 その1(4月21日)
今年で32回目を迎える武岡台高校とのスポーツ交歓会「錦武戦」が鴨池総合運動公園行われました。広報係で分担して各競技での生徒たちの活躍を撮影したのですが,スゴイ枚数になって選びきれないので結構な枚数を数回に分けてアップします。
雨模様のため県の総合体育館で行われた開会式。両行合同の吹奏楽団の演奏で開幕。
錦江湾高校生徒会長挨拶
応援席の様子(錦江湾高校側)
演武を控えた応援団。
円陣を組んでさあ行くぞ!
校長先生も加わって気合十分です
まずは武岡台高校にエール
さあ演武です
バッチリきまりました!
演武を終えて。いい顔してます。このあと武岡台高校応援団との交流もありました
このあと各会場に分かれて競技が行われましたが,硬式テニスは雨のためコートの状態が整わず残念ながら中止となりました。
それでは競技の様子をお伝えします。
ソフトテニス
結果は0-2で武岡台高校の勝利
武道館で行われた剣道
女子個人戦は錦江湾対決となった決勝戦で湯地さんが藤本さんを下して優勝!
男子個人戦
錦江湾対決となった決勝で桑水流君が瀬尾君を破り優勝!
男子4人・女子3人での団体戦
5勝1敗1分けで錦江湾高校の勝利!錦江湾高校の完全勝利でした。
武道館弓道場で行われた弓道
60射中、27中ー12中で武岡台高校の勝利。負けはしましたがよく頑張りました
錦武戦報告その2では体育館での競技の様子をお伝えします。
2023年04月14日(金)
1年生1日遠足(4月14日)
1年生は午前中 桜島フェリーを貸し切っての「洋上体験学習」を行いました。
まずは前半はフェリーの船室で鹿児島大学の大富先生を講師にお迎えしての講義。
メディアでもおなじみの大富先生の楽しい講義にみんな引き込まれていました。
イメージマップでメモを取りながら聴きました。
講義終了後は魚のことや鹿大の水産学部のことを質問しに行った生徒もいました。
その頃船外ではこんな風景が。
錦江湾高校が見えています。本館3階の職員室付近が光っていますね。教頭先生,強力ライトの光見えました!
後半は船内見学。クラスの仲間と船の中を見て回りました。操舵室も見学できたようですが写真を取り損ねました…。
こちらでは担任の先生も交えて談笑中。
新しい友達もたくさんできたようです。
大富先生のサポートで参加した鹿大水産学部の学生さんは,国分高校でSSH活動を経験した先輩でした。短時間でしたがSSHの後輩たちに話をしてもらいました。突然の無茶振りでしたがとてもためになる話だったと思います。S・H先輩ありがとうございました。
午後はいおワールド(鹿児島水族館)に行きました。
世界最大の淡水魚「ピラルクー」すごい顔です。
悠々と泳ぐジンベイザメ
いろいろな魚や海の生き物にみんな大喜びでした。課題研究の種が見つかった生徒もいたかもしれません。
美しいウミウシの仲間
サツマハオリムシとタギリカクレエビ。エビが見えますか?
中型の魚の体表面を掃除しているホンソメワケベラ。こんな行動もじっくり調べたら課題研究になりそうですよね。
あちこちで水族館マインドマップを書いている姿が見られました。
最後はイルカ水槽で水族館の方を講師に迎えて学習の時間。
指示の仕方を教えていただき,彼の指示で水面から5mの浮き?にタッチ。見事成功です。
Y君の指示は何が違ったのでしょうか。何度もスルーされました…。手の角度か?手を挙げる速さか?もっと修行してください。
F君の指示は一発OK!イルカさん。とても美しいです。
イルカに触れさせいただくコーナー。おでこの感触は触った人にしか分かりません。H君感想は?
最後はH君の指示……
6頭一斉にジャンプ!本当に美しいですね。
イルカさんたち,飼育員の皆さんありがとうございました。
外は曇りから雨模様でしたが,有意義な1日遠足になったと思います。
関係の皆様ありがとうございました。
2023年04月13日(木)
部活動紹介(4月13日)
1年生に向けて2,3年生からクール&キューティに部活動が紹介され,その紹介を聞いていた1年生もキラキラと目を輝かせていました!
ダンス部 先輩方が可愛いダンスを披露してくれました!
男子バスケットボール部 迫力ある技を披露し,1年生を魅了しました!
女子バレーボール部 映像を使って活動の様子を紹介し,バレー部のかっこよさをアピールしました!
男子バレーボール部 女子同様に映像を使い男子ならではの魅力を伝えました!
硬式テニス部 テニス部の仲の良さや絆の深さを1年生に伝えました!
男子ソフトテニス部 硬式テニスとは違うソフトテニスならではの良さを紹介しました!
女子ソフトテニス部 女子にしかない華やかさを披露してくれました!
弓道部 映像を使って格好いい一面を見せてくれました!
陸上競技部 走ることの楽しさや面白さを伝えました!
バドミントン部 バドミントンの競技としての楽しさを教えてくれました!部ティーの「百花繚乱」もいいですね。
ヨット部 県内有数の部活動の魅力,楽しさを伝えました!
書道部 筆に込められた「感謝」は圧巻でした
茶道部 日本古来の和の魅力や様式美について語りました!
サッカー部 サッカーの格好良さを映像で伝えました!
前半の部が終わる頃には意見が飛び交うほど部活動紹介は大いに盛り上がり,2,3年生になった自分を想像している生徒も多くいたようです。
さあ後半戦です。
サイエンス部 化学・人文科学コース 1年生を化学の世界に引き込みました!
サイエンス部 天文物理コース 日常に隠された物理の楽しさを伝えました!
サイエンス部 生物コース 動物が教えてくれる疑問を解決することの楽しさを語りました!
女子バスケットボール部 日頃見るCMをリメイクし,1年生も楽しんでいました!
剣道部 実際に技を披露し,剣道の力強さ・格好良さをアピール!
卓球部 意外と知らない卓球の面白さや楽しさを語りました!
野球部 渾身の1球を投じ,1年生の心をキャッチしました!
吹奏楽部 素晴らしい演奏で私たちを音楽の世界に誘いました!
軽音楽同好会 ギターやドラム,バンドの格好良さを語りました!
ESS部 英語の魅力や楽しさをアピールしました!
応援団部 実際に力強い演舞を披露し,部活動紹介の大取を飾ってくれました!
錦江湾高校の部活動の将来はいったいどのようになっているのでしょうか!?先輩方の発表を聞いた1年生が3年生になった頃には今以上の部活動になっているに違いありません!
文責:生徒会 遠藤 一希,北 宏祐,瀬戸山 凌汰
2023年04月10日(月)
対面式
4月10日(月),新入生と在校生の対面式が行われました。
教頭先生の挨拶。
生徒会長歓迎の言葉。
新入生代表挨拶。
新入生各学級紹介。普通科1組
2組
3組
4組
理数科5組
6組
さあここからはもう新入生ではありません。
1年生の皆さん,これからは皆さんが先輩方とともに錦江湾高校の新たな歴史を作っていくことになります。
錦江湾高校をよろしくお願いします。
2023年04月07日(金)
入舎式
4月7日(金),入学式とその後のLHR終了後,寄宿舎(寮)の入舎式が行われました。
錦江湾高校の寮は「青穂寮(せいすいりょう)」といいます。今年は16名の新入生を迎えました。
新入生呼名。
校長先生の挨拶
舎監長の先生の歓迎の挨拶
在校生歓迎の言葉。
新入生代表挨拶。
寮監・舎監・関係の先生方の紹介
在校生役員紹介
最後に寮生全員で記念撮影。まずは真面目バージョン。
なんでもいいよと言ったところこんなポーズに。優しく楽しい先輩たちばかりというのが分かりますね。
式終了後は「入学式」の看板前で記念写真を撮る様子が見られました。
青穂寮新入生の皆さん,先輩方から多くのことを学び,有意義な高校生活を送ってくださいね。
2023年04月07日(金)
令和5年度 入学式
4月7日(金),令和5年度 第53回入学式が行われました。
新入生入場。
入学許可。担任の先生が一人一人呼名し,新入生はその場に起立しました。
校長式辞。
新入生誓いの言葉。
新入生退場。
新入生の皆さん,保護者の皆様,入学おめでとうございます。
これから勉強や部活動,SSH活動等,様々なことに積極的に取り組み,有意義な高校生活を送ってください。
2023年03月03日(金)
卒業式後の最後のLHR
2月28日(火),卒業式の後,最後のLHRが行われました。
密を避けるため自分たちの教室ではなく離れた場所で行うことで保護者の皆さんにも同席していただきました。
普通科1組は地歴教室
みんなの前で一言ずつ。いろんな思いがあふれました。黒板にもあふれていますね。
卒業生のスピーチを見守る先生方。
2組は生物講義室で 初めて卒業生を送り出す担任の先生が熱い思いを語りました。
副担任の先生からも一言。
3組は武道館。
錦江湾高校OBでもある担任の先生が後輩たちにメッセージを送りました。
最後はマスクを外して保護者の皆さんも一緒に記念写真。
4組は化学講義室。担任の先生からの最後のメッセージ
卒業生から保護者の皆さんにお花の贈呈があり,見ている方が泣きそうになりました。今日は保護者の皆さんにとっても大事な日ですね。
理数科5組は体育館前方で 担任の先生から一人一人に卒業証書が手渡されました
横断幕をバックに写真が撮れたのはラッキーでしたね。
6組は体育館後方 担任の先生から卒業証書とともに一人一人にメッセージが送られました
最後は体育館の外で保護者の皆さんと一緒に記念写真。
LHRが終わった後も卒業式の立て看板前で友達や家族と記念写真を撮る光景が見られました。
卒業生・保護者の皆さん,本当におめでとうございます。
2023年03月02日(木)
第50回 卒業式
2月28日(火),すがすがしい青空の下 第50回卒業式が行われました。今年も新型コロナウィルス感染拡大防止のため,常時換気を行いながらマスク着用での卒業式となりました。
卒業証書授与
普通科1組 担任の先生に呼名されたら大きな声で返事をしてその場に起立します
代表の生徒が校長先生からクラス全員分の卒業証書を受け取ります
2組
2組以降は代表の生徒はマスクを外して登壇しました
3組
4組
理数科5組
6組
校長式辞
県教育委員会告示
在校生送辞
卒業生答辞。 全生徒会長 港原君。いい答辞でした。ぐっときました。
答辞の最後には先生方と保護者の皆さんに向かってお礼の一礼。自然と拍手が起こりました。
校歌斉唱。大きな声で校歌を歌うことはできませんでしたが,心の中で歌いました
記念品目録贈呈
卒業生退場 入退場の時だけはマスクを外して歩いてもよいことになりました
式終了後,LHRが始まるまでの間に体育館前で記念写真。
みんないい顔してます。
これからは別の道に進んでいきます。それぞれの道をしっかり歩いて行ってください。
卒業おめでとうございます。
2023年02月09日(木)
火災避難訓練
令和5年2月7日,火災避難訓練が実施されました。
天候不良のため,雨天時の避難経路で体育館に避難しました。
鹿児島南消防署の方からの講評では,生徒たちの避難の仕方から消火するか避難するかの目安,消化器の使い方までたくさんのご助言をいただきました。
いざ災害が発生したときに落ち着いた行動ができるように、全員真剣に取り組んでいました。
2022年12月16日(金)
学校に到着しました
学校行きのバス2台、到着しました。
修学旅行のすべての行程が終了しました。
ゆっくり身体を休め、月曜日は元気に登校
しましょう。
2022年12月16日(金)
中央駅に到着
渋滞のため、予定より遅れましたが、
中央駅に無事到着しました。
ほとんどの生徒がここで解散です。
お疲れ様でした。
2022年12月16日(金)
修学旅行もあとわずか
バスの中で、ビンゴ大会が始まりました!
修学旅行最後の盛り上がり(?)かも。
素敵な景品も準備していただきました。
バスガイドさん、ありがとうございます。
2022年12月16日(金)
えびのパーキングエリア
えびのパーキングエリアに到着しました。
17時に出発です。
1時間程度で、中央駅に到着する予定です。
2022年12月16日(金)
八代インター通過
八代インターを通過し、トンネル群に入りました。
雨は降っていません。
2022年12月16日(金)
広川サービスエリア
福岡県の広川サービスエリアで休憩。
小雨が降っています。
14時50分に出発します。
2022年12月16日(金)
九州道に入りました
大分自動車道から九州自動車道に入りました。
現在、鳥栖を過ぎたところです。
生徒たちは疲れ果て、バスの中は静かです。
2022年12月16日(金)
城島高原パーク 昼食
城島高原パークもあと少し。
アトラクションを楽しんだ後は、
各自昼食です。
2022年12月16日(金)
城島高原パーク 続き
生徒たちはまだまだ元気です。
2022年12月16日(金)
城島高原パーク 入場
城島高原パークに入りました。
通常は10時からですが、錦江湾高校のために
9時からオープンしていただき、貸し切り状態
です。
2022年12月16日(金)
城島高原パーク
ホテルのロビーでチケットが配付されました。
城島高原パークの方が来て、説明してください
ました。
2022年12月16日(金)
朝食
今朝の朝食もバイキングです。
美味しそうな料理が並んでいます。
疲れや寝不足?で食欲がない生徒もチラホラ。
なお、現在まで新型コロナ関連の問題はありません。
2022年12月15日(木)
3日目終了
本日の旅程も無事終わりました。
少し体調を崩した生徒もいましたが、
なんとか全員で行動できました。
明日の最終日は体調を整えて、大いに
楽しんでほしいです。
2022年12月15日(木)
夕食はバイキング
本日の夕食はバイキングです。
自分の好きな料理を好きなだけ
食べることができて、みんな笑顔です。
2022年12月15日(木)
本日の宿泊場所
本日は城島高原ホテルに宿泊です。
城島高原パークの目の前にあり、庭にはイルミネーションがありました。
2022年12月15日(木)
高崎山おさる館
うみたまごの隣にある高崎山おさる館もちらっと観ました。大分県の高校生の研究も展示されていました。
2022年12月15日(木)
うみたまご ショップ
うみたまごSHOPで買い物中。
2022年12月15日(木)
うみたまご セイウチ
セイウチやオットセイのショーがありました。
いろいろな芸をみせてくれました。とっても上手でした。