記事
2020年3月11日
2020年03月11日(水)
卒業生,卒業生の保護者の皆さんへ(離任式について)
コロナウイルス感染防止の観点から
3月27日に予定されていた離任式は中止とし,
臨時登校日に,修了式と併せて行うことに
なりました。
臨時登校日に行われる離任式については
在校生(1・2年生)のみで実施します。
卒業生は参加できません。お世話になった先生方へ,離任式に伝えたかった
ことがあると思います。しかし,当日来校することは
避けてください。
感染を広げないために,人の移動が制限され,
全国で休校という措置が取られています。
その背景と意図をどうかご理解ください。2020年03月11日(水)
新型コロナウイルス感染症に係る臨時休校の延長について
3月10日,鹿児島県教育委員会教育長からの指示により,3月25日まで,臨時休校を延長いたします。
詳細を下記のPDFに記載していますので,在校生・保護者の皆さんは必ずご覧ください。
2020年3月3日
2020年03月03日(火)
令和2年度一般入学者選抜学力検査の変更について
新型コロナウイルス感染症の感染予防のため,令和2年度一般入学者選抜学力検査において「面接」は実施しません。したがって,学力検査2日目3月6日(金)の日程は次のようになりますので,昼食の準備は必要ありません。
9:20 集合(検査場廊下)
9:40~10:30 社会
10:50~11:40 数学
11:50~11:55 諸連絡
今後の変更については,本校ホームページ・ブログでお知らせしますので確認してください。
2020年03月03日(火)
卒寮式
卒業式の後,青穂寮で卒寮式が行われました。
卒寮生には学校長より卒寮証書が渡されました。
寮監長の先生から卒寮生にむけて贈られたメッセージが,舎監長の先生から読み上げられました。
在校生の代表から,卒寮生との思い出や感謝の気持ちが伝えられました。
寮長,副寮長より,寮での思い出や,後輩たちへのメッセージ,保護者の方々や寮監の先生方への感謝の気持ちなどが語られました。
式終了後,青穂寮前の階段で記念撮影を行いました。
卒寮生のみなさん,おめでとうございます。青穂寮で学んだことを活かして,それぞれの新天地で活躍されることを期待します。
2020年3月2日
2020年03月02日(月)
卒業式の様子について
今年度の卒業式の様子につきましては,
同窓会のFacebookでも動画等が紹介されております。2020年03月02日(月)
卒業式後 LHR風景
卒業式後は各教室でLHRが行われました。
担任の先生から,一人一人に卒業証書が渡されました。
今年はコロナウイルス感染防止の観点から,LHRの時間も
いつもより短くなりましたが,
短い時間だからこそ,思いのこもった
別れの時間を過ごしていました。
皆さんと過ごせた日々は,本当にかけがえのないものでした。
これから皆さんが健康で明るく,大きく飛躍することを祈っています!3年生の皆さん,ご卒業おめでとうございます!
2020年03月02日(月)
卒業式 9
旧生徒会長の山下慶悟君が
卒業生挨拶を行いました。この3年間の高校生活で
多くの人に支えられ自分に誇りが
持てるようになったことに触れ,
ここにはいない在校生に
エールを送り,ここにはいない
保護者の方々,来賓の方々,
後輩に感謝を述べました。2020年03月02日(月)
卒業式 8
校長式辞にて
本校の第1回卒業式 校長式辞にて述べられた
「開拓者精神」に触れ,
新しい世界へ巣立っていく生徒へ
激励とはなむけの言葉を送りました。2020年03月02日(月)
卒業式 7
6組の卒業証書授与が行われました。
理数科74名普通科・理数科あわせて 223名が 卒業証書を授与されました。
2020年03月02日(月)
卒業式 6
5組の卒業証書授与が行われました。
2020年03月02日(月)
卒業式 5
4組の卒業証書授与が行われました。
普通科 149名の卒業です。2020年03月02日(月)
卒業式4
3組の卒業証書授与が行われました。
2020年03月02日(月)
卒業式3
2組の卒業証書授与が終わりました。
2020年03月02日(月)
卒業式直前
全員の着席が完了しました。
2020年03月02日(月)
卒業式前 9:50
生徒が集まり始めました。
アルコール消毒をして入場です。
2020年03月02日(月)
卒業式前 9:45
卒業生が体育館前に集まってきました。
もうすぐ卒業式が始まります。
2020年03月02日(月)
第47回 卒業式前
10時から卒業式が始まります。
今年度は,卒業生と職員のみの卒業式のため,
リアルタイムになるようブログを更新いたします。
2020年2月28日
2020年02月28日(金)
3年生の保護者様 第47回卒業式について
3年生の保護者様
令和2年2月28日(金),標記の件につきまして,別添のとおり通知文を生徒へ配布いたしましたので,ご確認くださるようお願いします。
昨日,文書をお出ししたばかりで,再度連絡させていただきましたこと,ご寛恕ください。
卒業式の様子は,本校ホームページ(ブログ)に掲載いたしますので,どうかご覧いただければ幸甚です。
2020年02月28日(金)
1・2年生の保護者様 第47回卒業式の実施及び休校について
1・2年生の保護者の皆様
令和2年2月28日(金),標記の件につきまして,別添のとおり通知文を生徒へ配布いたしましたので,ご確認くださるようお願いします。
昨日,文書をお出ししたばかりで,再度連絡させていただきましたこと,ご寛恕ください。
1・2年生の保護者の皆様へ r020228[PDF:64KB]
なお,今後,学校からの連絡については,本校ホームページ(ブログ),安心メールにてご確認くださるようお願いします。
2020年2月24日
2020年02月24日(月)
新しい校内案内掲示板が設置されました。
3月1日の卒業式を控え,第47期卒業生から卒業記念品として新しい校内掲示板が贈呈されることになりました。
先だって2月21日(金)に掲示板の設置工事が行われ,お披露目となりました。
見栄えもさることながらとても見やすくなりました。ご来校の際はぜひご覧ください!
第47期卒業生並びに保護者の皆さま,本当にありがとうございました。
2020年2月21日
2020年02月21日(金)
国公立大学前期日程受験を前に
国公立大学前期試験がいよいよ間近となりました。本校生も日々,夢実現に向けて頑張っています。
2月21日(金),国公立大学一般入学試験を受験する生徒たちへの激励会が行われました。
職員からは受験生のこれまでの努力を称え,目標の実現を願う激励の言葉がかけられました。
がんばれ,受験生! V(ヴィクトリー)!!
2020年2月18日
2020年02月18日(火)
高校生のための論文作成講座
2月17日(月)の午後に,2年生を対象に「高校生のための論文作成講座」が行われました。講師は鹿児島大学理学部生命化学科の神長暁子先生でした。論文を書く目的やプレゼンテーションとの違い,論文の構成や書式など,研究成果を言語化し発信するための基本を指導していただきました。また,自然科学系,社会科学系の論文作成で重要になる表や図・グラフの書き方,段落の構成,正しく伝えるための表現方法など実践的な内容も指導していただきました。2年生はこれから3年生にかけて,それぞれの研究成果をまとめる論文の作成を行っていきます。
2020年2月13日
2020年02月13日(木)
令和元年度SSH生徒課題研究発表会
2月7日(金)に宝山ホールで生徒課題研究発表会が行われました。課題研究発表会とは,本校の理数科,普通科の2年生が課題研究で研究・調査した内容を発表する場です。
開会式では,本校のSSHの取り組みを普通科と理数科それぞれの生徒が紹介しました。
続いて普通科・理数科あわせて16班によるステージ発表が行われました。
普通科~LP(ロジックプログラム)
1.養生テープを用いたヤスデテープ防除法の改良を目指して
2.アマミノクロウサギと共存するためには
3.錯視について
4.効率の良い暗記方法について
理数科~SR(サイエンスリサーチ)
5.紙おむつの原料で防災 ~電解質に対するポリアクリル酸ナトリウムの評価~
6.滞空時間の長い紙飛行機を目指して
7.酵素を用いて肉を柔らかくする研究
8.ルービックキューブについて
9.BSアンテナを用いた太陽の表面温度測定
10.現代における数学学習の状況について
11.メンタルトレーニングと競技力向上の関係性
12.炎色分光度計による各金属イオンの定量とその応用に関する研究
13.課題遂行におけるBGMの効果
14.小水力発電の効率化の研究
15.夏季静穏日における鹿児島沿岸の海陸風の特性【機種依存文字】 ~喜入はなぜ陸風が吹かないのか?~
16.駆除・防除に向けてヤンバルトサカヤスデの行動を追う
質疑応答では活発に質問も出て,盛り上がりました。
審査をしてくださる大学や博物館等の先生方に加えて,
研究にご協力いただいた大学の先生方も多くご参加くださいました。午後からは普通科によるポスター発表が行われました。
2年生は,これから研究した成果を論文にまとめることになります。
2020年2月5日
2020年02月05日(水)
【告知】てげてげハイスクールフェスティバル サイエンスショーの案内
2月23日(日) 14:50から
アミュプラザ鹿児島 AMU広場にて,
てげてげハイスクールフェスティバルの
イベントの一つとして,本校化学研究部による
サイエンスショーが行われます!行われます!
2年前から始まった,ステージイベント。
2年前は,「液体窒素」・「さかさまにしても落ちない水」,
昨年度は,「空気砲」・「割れない(はずの)風船」などなど
会場を沸かせてきました!今年は,どんな実験が行われるのでしょうか!?
楽しみです。
そして,2年連続,MCの岩﨑アナウンサーが
実験で水をかぶることになっていますが…
今年こそは…大丈夫だと思っております。23日は,その時間以外にも,
ブースで実験コーナーが開かれる予定です。皆様,是非,足をお運びください!
2020年1月1日
2020年01月01日(水)
新年明けましておめでとうございます。
生徒の皆さん、保護者の皆様、卒業生の皆様、並びに地域の皆様、新年明けましておめでとうございます。
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。
令和2年元旦、午前7時20分
天候にも恵まれ、美しい初日の出となりました!
2019年12月18日
2019年12月18日(水)
歯科講話
12月12日に歯科講話が行われました。今回は学校歯科医の中囿洋一先生を講師として,歯と味覚の関係,虫歯は見た目は小さくても内部から進行し自然治癒はしないので定期的な検診・治療が大切なこと,虫歯を防ぐためにフッ素を活用すること,将来の歯周病を防ぐために正しい磨き方が必要なことなど様々なことを学びました。また,生徒たちは実際の患者の方々の歯の写真やレントゲン写真を見て虫歯や歯周病の怖さをあらためて知り,予防・検診・治療の大切さを感じたようです。
2019年12月18日(水)
SSH先輩からのアドバイス講座
12月12日に,SSH事業の一環として1年生全員を対象に,社会や上級学校で活躍する先輩の講話を聴く「先輩からのアドバイス講座」が実施されました。講師はJX喜入石油基地株式会社の鈴さんと筑波大学理工学群工学システム学類の荒川さんでした。
鈴さんは社会人として働くなかで高校から大学の研究を通じて身に付けた原因を追究する姿勢が役立っていること,就職活動の難しさや英語を学ぶことの大事さ,そして未来は無限大なのでいろんなことにチャレンジしようと話をされました。
荒川さんは化学研究部の研究のおかげで現在の大学に入学できたこと,自分に合った入試制度を調べることの重要さ,大学の仕組みやそこで学ぶことの魅力,大学で行っている研究の内容やこれから大学院で研究したいことなどを話をされました。
1年生は,理数科,普通科ともに,それぞれの班に分かれてテーマを決めて研究を行うことになります。先輩方のアドバイスを活かして積極的に研究活動に取り組んでもらいたいと思います。
2019年12月17日
2019年12月17日(火)
避難訓練
12月17日の7限に本年度2回目の避難訓練が行われました。今回は火災を想定した訓練で,体育館に避難した後に南消防署の方に講評をしていただきました。
2019年12月16日
2019年12月16日(月)
「若い目賞」をいただきました。
12月10日(月),南日本新聞の投稿欄である「若い目」の月間学校賞(11月)をいただきました。
当賞は,投稿作文の内容や取組の継続性などを,南日本新聞社読者センターが総合的に判断し,表彰するものです。
本校生徒もこれまで様々なテーマで投稿を続けており,掲載された内容によっては読者の方々から多くの反響をいただいているのもあります。南日本新聞社読者局読者センターの谷上副部長と南坂之上販売所の深山さんが来校され,学校代表として山﨑校長が表彰を受けました。
2019年12月14日
2019年12月14日(土)
修学旅行最終日(関西方面4)
大仏殿から二月堂、三月堂等を見学して昼食会場へ移動します。まだ、紅葉が残っています。
修学旅行最後の食事です。
食事を早く済ませて、鹿と戯れる生徒もいました。これで全ての行程が終了です。これから伊丹空港に向かいます。
空港への移動中のバスの中は、皆疲れてぐっすり寝ていました。空港でも静かに出発の時間を待ちます。
鹿児島中央駅に到着した時には、日も沈んで暗くなっていました。解団式を終え、修学旅行も終了です。
修学旅行の思い出を大切に、今回学んだことをこれからの高校生活に生かしてください。
修学旅行でお世話になりました皆様、ありがとうございました。