記事
2020年5月15日
2020年05月15日(金)
徒然なるままに...21
今日のカブトムシの幼虫
2020年05月15日(金)
徒然なるままに...20
KINKOWAN
2020年05月15日(金)
徒然なるままに...19
青穂寮への階段
2020年5月14日
2020年05月14日(木)
徒然なるままに...18
向学求真
2020年05月14日(木)
徒然なるままに...17
校長室を掃除中
2020年05月14日(木)
徒然なるままに...16
外壁を囲む足場撤去完了
2020年05月14日(木)
徒然なるままに...15
カブトムシの幼虫観察
2020年05月14日(木)
徒然なるままに...14
三密避けてお外でランチナウ
2020年05月14日(木)
徒然なるままに...13
2020年05月14日(木)
徒然なるままに...12
2020年05月14日(木)
徒然なるままに...11
テニスコートと高隈山
2020年05月14日(木)
徒然なるままに...10
鹿児島県立錦江湾高等学校
2020年05月14日(木)
徒然なるままに...9
飛翔
2020年05月14日(木)
徒然なるままに...8
校訓
2020年05月14日(木)
徒然なるままに...7
平川ビワ
2020年05月14日(木)
徒然なるままに...6
外壁工事が終わります
2020年05月14日(木)
徒然なるままに...5
校長室から見える桜島
2020年5月13日
2020年05月13日(水)
徒然なるままに…4(「校長,物思いにふける」の巻)
5月13日(水),県立博物館の山下参与,池主任学芸主事からカブトムシの飼育キットを寄贈していただきました。
校長室前に展示していますので,いつでも観察に来てください!
かぶと虫を眺めている時間は勉強時間に含まれますか?
禰豆子も幼虫の成長を見守っていますよ。
2020年5月11日
2020年05月11日(月)
生徒・保護者の皆様 学校再開に伴う警戒期間(5/11~5/24)の対応について
生徒・保護者の皆様
平素より本校の教育活動についてご理解ご協力いただきありがとうございます。
5月11日(月)からの学校再開に伴う警戒期間の対応について,以下のとおり生徒便でもお知らせしましたので,あわせてご確認くださるようお願いします。
0511 保護者配布用 警戒期間の対応について[PDF:101KB]
以上です。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
令和2年5月11日(月)錦江湾高等学校
2020年5月8日
2020年05月08日(金)
生徒・保護者の皆様 学校再開に伴う時差登校等について
生徒・保護者の皆様
5月11日(月)からの学校再開に伴い,警戒期間(5月11日~5月24日)における時差登校,校時表,並びに教室配置を以下のとおりお知らせいたしますので,ご確認くださるようお願いします。
1 時差登校について
2 校時表について
3 教室配置について
以上です。
このことにつきまして,ご不明の点がございましたら学校までご連絡ください。
令和2年5月8日(金)
錦江湾高等学校 教頭 早崎
TEL 099-261-2121
2020年5月7日
2020年05月07日(木)
3学年の生徒・保護者の皆様 5月8日(金)の日程について
3学年の生徒・保護者の皆様
先般お知らせしたとおり,3学年は明日8日(金)が登校日となっております。
つきましては,以下のとおり日程の変更がありますので,ご確認くださるようお願いします。
3学年の生徒・保護者の皆様 5月8日の日程について[PDF:440KB]
以上です。
急な変更で申し訳ございませんが,よろしくお願いします。
令和2年5月7日(木) 3学年
2020年05月07日(木)
1学年の生徒・保護者の皆様 1学年通信NO2について
1学年の生徒・保護者の皆様
1学年通信No2を発行しました。
来週からの日程等についての記載もありますので,ご確認くださるようお願いします。
なお,明日から中間服の移行期間(5月中旬まで)になりますので,よろしくお願いします。
令和2年5月7日(木) 1学年
2020年5月6日
2020年05月06日(水)
登校日(5月7日(木)・8日(金))について
生徒・保護者の皆様
5月11日(月)から学校が再開されます。
その準備のため,1学年は5月7日(木)の午後,2・3学年は8日(金)の午前が臨時登校日となっています。このことについて,以下のとおり注意点等をお知らせします。
1 登校前に必ずご家庭で検温してください。発熱等の風邪症状のある生徒 は登校を控え,学校へ連絡してください。
(この場合「欠席」にならず, 学校保健安全法第19条により「出席停止」扱いになります。)
2 GW中にやむを得ず県外へ移動した生徒については,帰県後2週間は登 校できませんので,該当の場合は学校に連絡をください。
3 登下校については,各自ソーシャルディスタンスの確保についても十分 に留意してください。
例)
・ 公共交通機関(JR,バス)内では,席を空けて座る。
・ 平川駅から学校間の通学路においても密接,密集を防ぐために横に並 ばず,2メートル間隔を空けて歩く。4 部活動については,5月10日(日)までは活動を自粛とします。
5 5月11日(月)以降の学校再開への対応については,後日改めて本校ホ ームページ(ブログ),一斉メールにてお知らせします。
2020年5月2日
2020年05月02日(土)
生徒・保護者の皆様 5月7日(木)・8日(金)の日程について
生徒・保護者の皆様
昨日,一斉メールにてお知らせしました標記の件については,各学年の登校日の日程,内容等を下記のとおりお知らせしますので,ご確認ください。
記
1 3学年
2 2学年
3 1学年
以上です。
今後の状況によっては変更の可能性もありますので,今後も一斉メール・本校ホームページ(ブログ)をご確認ください。
教頭
2020年5月1日
2020年05月01日(金)
臨時休業の延長について
生徒・保護者の皆様
平素から本校教育活動にご理解・ご協力をいただき,厚く御礼申し上げます。
さて,本校を含む県立学校については,令和2年4月22日(水)から5月6日(水)までの間,臨時休校となっております。
5月7日(木)以降の学校運営については,国・県の動向等を踏まえて判断することとしておりますが,本日,県教委から標記の件についての通知がありました。現在のところ,5月2日(土)からの連休中に,国において緊急事態宣言を実施すべき区域や期間について何らかの見直しが行われる可能性が高くなっています。
つきましては,県立高校については,5月10日(日)まで臨時休校を延長することとなりました。なお,5月7日(木),8日(金)を登校日とし,本校でも1学年を7日(木)午後,2・3学年を8日(金)午前で設定いたします。
日時等の詳細については,明日2日(土)に本校ホームページ(ブログ)にてお知らせしますので,ご確認くださるようお願いします。
また,5月11日(月)以降の対応については,国の緊急事態宣言の動向等に応じて,連休中に改めて連絡します。
2020年4月30日
2020年04月30日(木)
2学年の生徒・保護者の皆様 2学年通信4月号
2学年の生徒・保護者の皆様
お世話になっております。
2学年通信4月号を発行しましたのでご覧ください。
2020年04月30日(木)
徒然なるままに…3(「校長,物思いにふける」の巻)
昔なつかし「山坂達者コース」。
休校中,本校寮生らが整備にあたっています。
展望台(きんこう庵)からの眺めは絶景なり。
ここはまさに薩摩の「まほら」。 ※「まほら」:すばらしい場所
2020年04月30日(木)
徒然なるままに…2(「校長,物思いにふける」の巻)
強い日差しの中,野球部の顧問がグランドの草刈りをしていました。
いい準備,できてます!
2020年4月27日
2020年04月27日(月)
徒然なるままに…(「校長,物思いにふける」の巻)
休校4日目
砂浜ではありません。誰もいないグランドです…。
2020年4月26日
2020年04月26日(日)
青穂寮日記
休校に入ってはじめての休日です。
青穂寮の生徒たちは日々の健康観察,分散しての学習,体力作り等と充実した毎日を過ごしています。
朝夕の検温・記録は欠かせません。
食事,入浴,そして学習活動も「三密」にならないように分散化して行っています。
それにしてもすごい集中力…。
生徒たちは休校中も楽しく充実した寮生活になるよう力を合わせてがんばっています。
今後も寮生の日々の一コマ一コマをレポートしてまいります。お楽しみに!