学校教育活動
2022年04月25日(月)
徒然なるままに...1666
2022年04月25日(月)
徒然なるままに...1665
2022年04月20日(水)
課題研究発表会
4月18日(月)に校内で「課題研究発表会」が実施されました。
いさ発表の舞台へ
一年間とおして取り組んだ課題研修の頑張りを,お互いに知ることができました。
特に1年生には大きな刺激になったと思います。
↑ 一年生は教室でオンライン鑑賞
↑ 2・3年生は体育館でライブ鑑賞
↑ 理科棟の教室を使用したポスター発表
2022年04月20日(水)
避難訓練・錦武戦練習
4月20日(水)
想定外を想定内へ
避難訓練と錦武戦の練習が行われました。
↑ 避難訓練の様子1
↑ 避難訓練の様子2
↑ 避難訓練の様子3
↑ 錦武戦練習の様子(トレロカモミロ)1
↑ 錦武戦練習の様子(トレロカモミロ)2
2022年04月19日(火)
一日遠足(1年生)
4月15日(金)
私たちの知らない錦江湾がそこにはある!!
一日遠足が行われ,1年生は錦江湾洋上体験学習に行きました。郷土の自然の成り立ちを学習し,SSH学習の一環として充実したフィールドワークができました。
↑ 鹿児島が誇る錦江湾と桜島
↑ 講師として鹿児島大学水産学部の教授である大富先生をお招きしました
↑ 生徒は先生の話を丁寧にメモしていました
↑ 錦江湾の魅力は深海底にある!!
↑ 何かを発見!!
↑ 錦江湾高校を海から確認できました!!
↑ 操舵室見学の様子
↑ 洋上体験の後は鹿児島市立かごしま水族館にお邪魔しました
2022年04月19日(火)
徒然なるままに...1669
2022年04月14日(木)
徒然なるままに...1668
2022年04月14日(木)
徒然なるままに...1667
2022年04月14日(木)
徒然なるままに...1666
2022年04月14日(木)
徒然なるままに...1665