学校教育活動
2023年10月13日(金)
3度目のThe Time!!
TBS系朝の情報番組「The Time」に本校のサイエンス部が3回目の出演をいたしました!
BSアンテナによる豪雨予測の発表や?
竹の抽出液から日焼け止めを作るなどの2度にわたって紹介された本校サイエンス部ですが、今回3回目の出演です!
詳しい詳細は…?
本校インスタグラムやThe Timeの公式インスタグラムに紹介されておりますので是非、ご覧ください!
2023年10月11日(水)
いっとっ待て そげん急いても 変わらんど
錦江湾高校に在籍している職員の服務規律の一環で「交通安全標語」に取り組みました!
一人で「20個」も考えた先生もいらっしゃるようで…笑
さて、このタイトルの標語はどの先生が考えたものでしょうか、、、、?
是非、皆さんもご家庭などで考えてみてはいかがでしょうか!?
2023年07月26日(水)
Welcome to Kinkowan!
かごしま総文2023の海外交流の一環でベトナムより高校生が来校しました!
まずは、全体での交流行事です!
ベトナムの学校紹介から始まり…
踊りと歌の披露もありました!
続いては文化体験です!
今回、本校で体験してもらった内容は「剣道」と「おにぎり作り」です!
本校のESS部を中心に学校紹介や文化体験をいたしました!
準備や案内ありがとうございました!
そして、ベトナムの方から交流記念品をいただきました!
ベトナムの高校生の皆さん!貴重な体験ありがとうございました!
2023年07月25日(火)
1日限定スーパーヒーロー!
「夏休みの宿題どうしよう…」「自由研究何したらいいかわからない…」
そんな声を叶えるスーパーヒーローが1日限定で錦江湾高校にいました!
その名は…
「自由研究お助け隊」!!
標本(昆虫・植物・岩石)部門と2つの実験部門と書道部門の計6部門に分かれて行いました。
それぞれの部門の様子をお届け!!
【標本昆虫部門】
昆虫の標本を作ってみました。本校サイエンス部や1年生理数科が中心となり実施していました!
【標本植物部門】
植物の標本作りを行いました!
これは何の葉かわかりますか…??
本校の教諭による講座などもありました!
【標本岩石部門】
こちらも同じように岩石の標本作りに励みました!
暑い中での採集、ご苦労様でした!!
【実験部門】
この部門では、スライムを作ったり…
クリップモーターを作ったり…
実験をしながら自由研究に活かせるヒントをお助け!
【書道部門】
こちらは、書道部員による書き方指導中…
特別賞に入ることを願っています!!
暑い中、多数の皆様のご参加とご来校ありがとうございました!
隊員達も満足そうな表情をしていました!
お勤め、ご苦労様でした!!
2023年07月24日(月)
定期公演会 開催!
第46回錦江湾高校定期演奏会が谷山サザンホールにて行われました!
吹奏楽部とダンス部の生徒による演技です!
まず、吹奏楽部による演奏です!
部員が少ないながらも、この日のために一生懸命練習してきた成果を見せてくれました!
素晴らしい演奏ありがとうございました!
次にダンス部の演技です!
迫力だけでなく笑顔も絶やすことのない堂々たる演技でした!
魂震える演技ありがとうございました!
錦江湾高校吹奏楽部の皆さん、錦江湾ダンス部の皆さん本当に準備から本番までお疲れ様でした!
2023年07月19日(水)
白熱!激闘!クラスマッチ!
7月19日にクラスマッチが行われました!
前日の雨の影響で、グラウンドが使えないというハプニングはありましたが…
無事に開催することができました!
各競技の結果をお知らせします!
【男子バレーボール競技】
1位:2−3 2位:2-6 3位:1-5・2-2
【女子バレーボール競技】
1位:3-1 2位:2-5 3位:1-2・2-2
【ソフトボール競技】
1位:3-4 2位:3-3・1-6 3位:2-1・3-2
おめでとうございます!
2日間にわたる激闘!生徒の皆さん、運営の皆さんお疲れ様でした!
2023年06月26日(月)
剣道部 いざ九州制覇へ!
剣道部の九州大会・玉龍旗出場の壮行会を行いました!
男女の主将より大会にかける力強い決意を聞くことができました!
ぜひ、九州の舞台で大暴れしてきてください!
錦江湾高等学校剣道部の応援よろしくお願いいたします!
2023年06月24日(土)
教育実習生 Y先生の研究授業
6月1日(木)教育実習生のY先生の研究授業が行われました。
ICTを駆使したアクティブな授業展開でした。
先輩方からいろいろな指摘があったとは思いますが,教育実習でこれだけ落ち着いて 生徒の発言を引き出し きちんと授業の目的を達成できたことはすごいと思いました。
ぜひ教員になって錦江湾高校に戻ってきてください。2週間の教育実習お疲れさまでした!
2023年06月24日(土)
和田中学校での高校説明会
5月31日(水)和田中学校での高校説明会に行ってきました。
今回も学校の概要説明のあと2年理数科カブトムシ班の2人が研究の紹介をしてくれました。
僕たちの研究に興味をもってくれた人❗という質問に数人手が上がってちょっとホッとしました。
和田中学校の皆さん ぜひ錦江湾高校に来てくださいね。
2023年06月24日(土)
いじめについての統一LHR
5月30日(火) いじめについての統一LHRが行われました。
例文を読んでまずは自分の考えを書き…,
その後グループを作って話し合いました。
錦江湾高校はいじめを絶対に許さない❗
みんなが自分らしく過ごせる学校を目指します。