学校教育活動

  • 2022年09月05日(月)

    先輩からのアドバイス講座

    9月2日(金)

    本校卒業生から刺激を受けよう!!

    課題研究の楽しさや可能性を知るために本校卒業生である筑波大学生命環境系助教 藏滿司夢さんをお招きして講話をしていただきました。

    1・2年生を対象として実施しましたが,卒業後の進路設計や課題研究への取り組み方など非常に参考になりました。

    IMG_2096

    IMG_2103

    IMG_2117

    IMG_2089

    IMG_2091

    ↑ 講話前には3年生に向けて研究や卒業後のアドバイスをもらいました。

  • 2022年09月02日(金)

    クリーンアップ作戦

    8月27日(土),9月1日(木)

    日頃の感謝の意味も込めて私たちで錦江湾高校をきれいにしよう!!

    2回に分けて大規模清掃活動であるクリーンアップ作戦が行われました。1回目はPTA主催で行われ,土曜日開催でしたが生徒・保護者を中心に多くの方に参加していただきました。ありがとうございました。

    2回目は生徒中心で体育祭に向けた意味でも校内美化の促進になりました。

    ↓ 1回目

    IMG_0163

    IMG_0164

    IMG_0169

    IMG_0189

    ↓ 2回目

    IMG_1892

    IMG_1893

    IMG_1896

    IMG_1901

  • 2022年09月02日(金)

    中学生1日体験入学

    8月26日(金)

    錦江湾高校の特徴を中学生に知ってもらおう!!

    中学生に向けた1日体験入学が行われました。本来2回の実施を考えていましたが,新型コロナ感染症の流行もあり1回目の体験入学は中止になりました。

    今回はSSH(スーパーサイエンススクール)の活動や部活動,寮の体験をメインに行われました。

    錦坂(錦江湾高校正門前の坂)を登る中学生は坂の多さと長さに驚きを隠せませんでした。

    IMG_1837

    IMG_1847

    IMG_1856

    IMG_1859

    IMG_1865

    IMG_1868

    IMG_1873

    IMG_1887

    IMG_2082

     

  • 2022年08月18日(木)

    気づき発見講座(普通科1年)

    8月18日(木)

    課題発見につながる気づきを見つけよう!!

    普通科の1年生を対象に今後本格始動していく課題研究の向き合い方やテーマ発見につながるような気づきのヒントとして各教科の職員から大学時代の研究や自身の関心ごとを研究目線で生徒へ講話をしてもらいました。先生の違った一面も見れて生徒は熱心に話を聞いていました。

    IMG_1820

    IMG_1821

    IMG_1822

    IMG_1825

    IMG_1826

    IMG_1827

  • 2022年07月22日(金)

    新聞ポスターコンテスト

    7月22日(金)

    探究学習の一歩を踏み出そう!!

    本日,1年生普通科のクラスから代表者を決め,体育館にて新聞ポスターコンテストが行われました。新聞ポスターコンテストは多様なものの見方や考え方を養い,自身の考えを多くの人にわかりやすく伝える方法を学ぶためのSSHの取組です。

    南日本新聞社読者センター事務局長 川路真一さんをお招きして講評もいただきました。

    IMG_1813

    IMG_1817

    IMG_1800

    IMG_1818

     

  • 2022年07月22日(金)

    SSH通信(No2)

    33F17AB8-B5C3-42C9-B090-973478467451

    08750679-1AD6-430A-B112-AC31F8EB28F2

    SSH通信(No2)[PDF:8MB]

  • 2022年07月22日(金)

    写真コンテスト【結果】

    7月20日(水)

    日常の「気づき」を意識してみよう!!

    6月6日に1年生を対象として行われたSSHの取組である日常の気づきを題材とした「写真コンテスト」の優秀作品の紹介・表彰が行われました。

    IMG_1769

    IMG_1772

    ↑ 最優秀賞受賞者による紹介

     

    【優秀作品紹介】

    1位 なぜ太陽は朝・昼・夕方で違う色に見えて,カメラで撮影すると真っ赤になるの?

    1213

     

    同率1位 なぜ木の真下の草は丸い形をしており,その周辺の草は細長い形をしているの?

    1616

     

    3位 なぜヤスデは丸くなって死んでしまうの?

    1232

     

    4位 なぜ水に浮いている葉と沈んでいる葉があるの?

    1326

     

    5位 なぜバレーボールは白が多かったのに色つきのものが増えたの?,競技ごとにボールのデザインが違う理由は?

    1123

     

    6位 なぜ離れているのに自分の体温がわかるの?

    1402

     

    同率6位 なぜ反射する光は虹色なの?

    1404

     

    8位 なぜ2つ同時に開けて通れないのにこの設計になったの?

    1507

     

    9位 どのように木の枝は分裂し成長していくの?

    1223

     

  • 2022年07月22日(金)

    1学期終業式

    7月20日(水)

    それぞれの目標に向けて充実した夏休みにしよう!!

    1学期終業式が行われ,全国大会等に出場する部活動の壮行会,生徒会引き継ぎ式も行われました。

    IMG_1778

    ↑ 壮行会の様子(ヨット部・化学研究部・生物研究部)

    IMG_1760

    ↑ 生徒会引き継ぎ式の様子

  • 2022年07月19日(火)

    1学期クラスマッチ

    7月14日(木),15日(金)

    闘志を燃やして,クラスの団結力を高めよう!!

    1学期クラスマッチが行われました。新型コロナ感染症対策のため生徒会が中心となり試合後消毒を行ったり,応援している生徒にマスクの着用を促したり,生徒がルールの中で楽しもうという気持ちが伝わり,とても良いクラスマッチになりました。

    【試合結果】

    男子サッカー  優勝:3年3組

    男子バレーボール  優勝:3年5組

    女子バスケットボール  優勝:3年2組

    女子バレーボール  優勝:1年4組

     

    ※3年生は新型コロナ感染症の影響で多くの行事が中止になってしまい,行事に参加している写真が少ないため,団結力を深める意味も込めて,文化祭で作成したクラスTシャッツを着用し参加しています。

    IMG_4112

    IMG_4214

    IMG_4497

    IMG_4505

    IMG_3863

    IMG_3947

    IMG_4604

    IMG_4421

  • 2022年06月27日(月)

    1年生「まわしよみ新聞作り・気づき発見講座」

    6月27日(月)

    気づきの力を高めよう!!

    1年生のSSH学校設定科目であるLPⅠ(ロジックプログラムⅠ)とBS(ベーシックサイエンス)で生徒が今後行っていく課題研究に重要な『気づきの力』を育成するための取り組みが行われました。

     

    1年生 普通科 LPⅠ(ロジックプログラムⅠ) 

    「まわしよみ新聞作り」

    7月に普通科の生徒が行う新聞ポスターコンテストに向けて,社会や文化等に着目して気づきの力を高める事業です。

    IMG_2057

    ↑ 昨年度最優秀を獲得した先輩からのアドバイス

    IMG_2069

    IMG_2076

    ↑ 南日本新聞社読者センター事務局長 川路真一様より新聞についての講話

    IMG_1705

    IMG_1707

    ↑ 実際に新聞から気になる記事を探す様子

     

    1年生 理数科 BS(ベーシックサイエンス)  

    「気づき発見講座」

    理科や数学において特に専門的な取り組みが多い理数科の生徒には理科と数学を担当する職員から気づきを促すための体験談を交えた講話が行われました。

    IMG_1696

    IMG_1697

    IMG_1702

    IMG_1703