記事

2017年12月7日

  • 2017年12月07日(木)

    「中学校出前授業」の事前準備

    1学年理数科の生徒による「中学校出前授業」が,12/13(水)に実施されます。

    本日12/6,5・6時間目に「出前授業」の事前準備を行いました。

    化学研究部の部員を中心に,生徒主体で予備実験や実験道具の確認を行いました。


    中学生みなさん!
    一生懸命説明するので楽しみにしてください!

     
    CIMG4362_r CIMG4372_r
    積極的に準備しています! 水が固まった・・・!?
     
    CIMG4376
    仲良く「ベンハムのコマ」作り

2017年12月6日

  • 2017年12月06日(水)

    1学年出前授業「リアルしごとびと」

    12月5日(火),1学年対象の出前授業「リアルしごとびと」が行われました。

    8名の「しごとびと」に来ていただき,それぞれのお仕事の内容,やりがい,大変なこと,この場でしか聞けないリアルな事情まで,詳しく丁寧にお話しいただきました。

     

    生徒たちは,自分の興味のあるお仕事を2つ選び,それぞれのブースに散らばり,お話を伺いました。

     

    IMG_0424

    生徒たちからは,「こんな職業があるんだ!知らなかった!」「もともとなりたい職業だったけど,お話を聞いてもっとなりたいという気持ちが強くなった!」という声がありました。

     

    この出前授業が,生徒にとって将来就きたい仕事を考えるきっかけ,自分の目標を見つけるきっかけになってくれると嬉しいです。

2017年12月5日

  • 2017年12月05日(火)

    不祥事防止強化月間の取組

    12月は,教育委員会全体で
    不祥事防止強化月間の取組を行っています。
    
    錦江湾高校でも,12/4(月)に
    服務規律の厳正確保に向けた研修会を行いました。
    
    過去の事例を分析して原因や防止策を考えたり,
    日頃の心掛け等について事例紹介をしたりしながら,
    公務員としての自覚を新たにする機会としました。
    
    また,学校目標として
    「錦江湾高校は,公務員として法令を遵守します」を掲げ,
    校内のいたるところに掲示しながら,
    不祥事根絶に取り組んでいきます。
    
    

2017年12月2日

  • 2017年12月02日(土)

    期末考査、3日目。

    今日は、土曜日ですが、

    錦江湾高校では「土曜授業日」を設定し、

    期末考査を実施しています。

    IMG_5326

    これは、テスト開始直前の学習時間の様子です。

    (さすがに教室の中に入っての撮影は、気が引けるので、廊下から撮っています…窓に反対側の窓が写り込んでいます)

    IMG_5327

    錦江湾高校では、テスト中、筆記用具等、考査受験に必要な物だけを教室に持ち込み、その他の荷物は、このように、廊下に並べます。。。

    期末考査は、日曜日を挟んで、4日の月曜日まで。

    期末考査が終われば、2年生は修学旅行、3年生はいよいよ受験本番に向けて、いよいよ最後の追い込みの時期を迎えます。

     

    とにかく、今日と明後日、みんな頑張れー!!

     

2017年11月28日

  • 2017年11月28日(火)

    授業風景(「科学と人間生活」でのAL)

    1年生の「科学と人間生活」という
    授業の様子をご紹介します。
    
    「科学と人間生活」は,理科の授業の1つです。
    物理・化学・生物・地学の分野にわたり,
    身近な科学について学びます。
    
    授業では,
    主体的・協働的に学び,知識・技能の習得はもちろん,
    思考力や表現力も高めていく学習を深める学習技法である
    「アクティブラーニングAL」を行っています。
    
    本日は生物分野で、10つの班に分かれて学習した内容を
    ポスターにまとめました。
    
    1時間目は、ポスター作成です。
    テーマは
     1)ATPと酵素
     2)呼吸
     3)光合成
     4)DNA
     5)セントラルドグマ
    の5つです。
    
    
    1129AL_make
    仲間と相談しながら楽しく作成して
    いる様子でした。
    
    作成したポスターです。
     1129AL_poster
    
    2時間目は、発表会です。
    緊張した様子で、自分が学習したこと・調べたことを
    発表していました。

    1129AL_presen

2017年11月27日

  • 2017年11月27日(月)

    保健講話~「性」と正しくつき合おう~

    24日(金)に,保健講話が行われました。

    たけのはし大山医院婦人科の関根先生をお招きし,「性」をテーマに,新たな生命が誕生する仕組みや,男性と女性の身体の仕組みや違いなど,あらゆるお話をしていただきました。

    IMG_0412

    IMG_0410

    性に関する情報は,私たちの身の回りで錯綜しています。ネット,漫画,雑誌・・・それらを鵜呑みにして,性に対して間違った考えをもっていないでしょうか?

    思春期真っ只中の生徒の皆さんも,大なり小なり性への関心はあるだろうと思います。それとどう向き合うか,自分の中でどうコントロールしていくか,大人になるための大切な課題だと思います。

     

    今誰かを,「いいなぁ」「好きだなぁ」と思っている生徒の皆さんへ。

    一度自分に問いかけてみてください。

     

    その相手は,あなたが心から尊重できる人ですか?

    その相手は,あなたを心から尊重してくれる人ですか?

     

    自分を大切に,そして相手も大切に,生きていきたいですね。

     

    この講演を機にぜひ,「性」について,ご家庭でもお話ししてみてはいかがでしょうか。

2017年11月21日

  • 2017年11月21日(火)

    新「自習室」供用開始!

    同窓会から個別ブースタイプの自習机を御寄贈いただき、新しい自習室を設置しました。

    IMG_5324

    今日から供用を開始しましたが、早速たくさんの生徒が集まり、学習に励んでいます。

    IMG_5323

    IMG_5322IMG_5321

    同窓会のみなさん、誠にありがとうございました。

    大切に使わせていただきます。

    そして・・・

    先輩方のお心遣いに応えられるよう、精一杯頑張ります!!!

2017年11月20日

  • 2017年11月20日(月)

    平川校区文化祭

    11月19日の日曜日、平川小学校において、校区文化祭が開催されました。

    錦江湾高校にもお声かけいただき、書道部・書道選択者が作品を出品、吹奏楽部・音楽部・ダンス部がステージに参加させていただきました。

     

    【書道部・書道選択者作品展示】

    IMG_5269

    IMG_5270

    IMG_5271

     

    【吹奏楽部】

    IMG_5273IMG_5275

    曲目は「Tequila」、「勇気100%」、「きよしのズンドコ節」の3曲。

    「ズンドコ節」は年配のみなさんに喜んでいただき、「勇気100%」では、会場の子どもたちが口ずさんでくれました。

     

    【音楽部】

    IMG_5280IMG_5282

     

    【ダンス部】

    IMG_5283IMG_5307

    IMG_5309IMG_5313

    IMG_5318

    ダンス部は、フィナーレを飾らせていただきました。

     

    地域のみなさんと一緒に楽しませていただいた一日でした。

    お招きいただいた実行委員会のみなさん(吹奏楽部の楽器運搬のトラックの手配までしていただきました)、お集まりいただき御声援下さった地域のみなさん、どうもありがとうございました。

2017年11月13日

  • 2017年11月13日(月)

    大会報告(化学研究部)

    平成29年度
    第24回鹿児島県高等学校生徒理科研究発表大会化学部門
    において
    本校の化学研究部が「優秀賞」を受賞しました。
    kagakukenkyu-bu_hyousyou
    
    
    研究テーマは「紫キャベツ色素が、黄色黒色に!?」です。
    
    本校では,毎年
    イオン鹿児島や近隣の小中学校で実験教室行わせていただいています。
    
    実験教室で行っているいくつかの実験の中に
    「電気分解で色素の色を変化させる」という実験があります。
    
    この実験で疑問に思った題材を研究テーマにしました。
    
    
    平成30年2 月11日・12日に実施される
    平成29年度
    九州高等学校生徒理科研究発表大会(大分大会)
    に出場します。
    
    化学研究部の皆さん!
    九州大会の活躍を願っています!
    kagakukenkyu-bu_hyousyou
    
  • 2017年11月13日(月)

    雲上の桜島

    今日(11月13日)は爽やかな秋晴れですが,先週水曜日(11月8日),少しぐずついた天気の日に桜島が珍しい姿を見せてくれたので御紹介します。

    IMG_0866

     まるで雲の上に浮かんでいるような姿です。

    IMG_0864

    おそらく,上空の冷気が山の斜面を下って来て,海から上昇して来る湿った暖気とぶつかることによって,桜島の中腹に層状の雲ができているのだと思われます。

    学校から見える桜島は,毎日違う姿を見せてくれています。

    海の向こうに活火山の見える学校・・・・・日本中・世界中探しても,そうたくさんはないのではないでしょうか。

2017年11月2日

  • 2017年11月02日(木)

    27km遠行♪

    今年も急に肌寒くなってきており生徒の皆さんの服装も急に冬バージョンへと変わりました。

    さて,本校では10月27日(金)に27km遠行を実施しました。この日は天候にも恵まれ,暑すぎず寒すぎず,遠行を実施するにはちょうど良いコンディションでした。

    コースは山道を進むためアップダウンが非常に激しく,生徒達は27km以上に感じたかもしれませんが,道中には近所の方やPTA,同窓会など多くの方々の励ましもあり,生徒達はその声援をうけながら一歩一歩ゴールを目指しました。

    この行事で,冬をしのぐ体力や,忍耐力を獲得できたと思います。これを生かして高校生活をもっと充実させて下さいね。

     

     

                   遠行1                    DSC00278

                                                            初めての遠行~!先は長いぞ!!

     

    IMG_0920

    さすが2年生!まだ元気が残っています\(^0^)/

     

                                                                                  DSC00294

                                                                                                                  最後の錦坂!これがキツイ!!

     

                                      今年も一番は速かった!       1125_男子1位ゴール (2)

         係_ゴール周辺 (4)                  係_ゴール周辺 (1) 

                   役員もお疲れ様でした(>o<)/^^^

2017年10月31日

  • 2017年10月31日(火)

    夏休み中の生徒の活躍の御報告~SSH生徒研究発表大会in神戸~

    10月も今日まで。このところ一気に秋らしくなり,さわやかな季節になりました。

    今日は,「今さら?」との声を承知の上で,夏休み中の生徒の活躍を御報告させていただきます。

    (大変遅くなって申し訳ありません)

     

    8月9日・10日の両日,「スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会」が,兵庫県の神戸国際展示場で開催されました。

    RIMG3215

    200を超えるSSH校が全国から集まるハイレベルな夏の一大イベントです。
    錦江湾高校からは,SC化学班(※)がポスターとステージ発表で出場しました。

    RIMG3199RIMG3208
    研究テーマは,「オゾン濃度測定器“オゾン君”の開発」です。


    これまでの研究成果を発表した結果,研究の内容とプレゼンテーション力が高い評価をいただき,ポスター部門で上位10位以内に選ばれ,「ポスター賞」を受賞しました。

    RIMG3206

    RIMG3243

    他校生の研究から刺激を受けたり,生徒同士で交流したり,賞以外にもたくさんのことを学んだ大会でした。

    「オゾン君」の開発と活用に関する研究活動は,まだ道半ば,この研究が後輩たちに受け継がれ,さらに発展していくことを期待したいと思います。

     

    ※SC:「サイエンスキャリア」の略で,錦江湾高校が独自に設定しているSSHならではの科目です。

         生徒が,理科の各分野をはじめ,数学,芸術,生活科学など,各自の研究テーマを設定し,

         本校の先生や鹿児島大学の教授などの指導を受けながら,科学的研究を進めています。

2017年10月26日

  • 2017年10月26日(木)

    11月1日~7日は,授業参観週間です。

    鹿児島県では,11月はじめの一週間を「地域が育む「かごしまの教育」県民週間」としています。

    錦江湾高校では,この「県民週間」に合わせ,11月1日(水)~7日(火)の一週間を授業参観週間とし,保護者や地域の皆様に日頃の学校の様子を御覧いただく期間としています。

    【御案内】授業参観週間について(保護者向け)[PDF:58KB]

    案内状は,保護者の皆様に宛てたものですが,保護者以外の方々も期間中参観可能ですので,お誘い合わせの上,御来校ください。

    なお,来校いただいた際には,必ず事務室前で受付を行ってください。

    期間中の時間割・授業予定は,授業参観週間 時間割・授業内容予定[PDF:239KB]を御覧ください。

     ※学食が御利用いただけます。(昼休みは生徒で混雑しますので,4時間目の時間帯での御利用をお願いします)

  • 2017年10月26日(木)

    2学年PTA・進路講演会がありました。

    10月24日(火),2学年の進路講演会と学年PTAが行われました。170名以上の保護者の皆様に参加していただきました。

    前半の講演会では講師にベネッセコーポレーション九州地区担当の大竹先生をお迎えし「進路実現に向けて今何をすべきか」という観点でお話をしていただきました。

    講演会 (10)

    進路選択の観点として,大竹先生の「自分で考えて,自分で未来を切り拓きましょう!」というお言葉が印象的でした。また,毎日の授業や教科書の内容の定着,生活スタイルの見直しなど,今日から始められる習慣作りについてもアドバイスしていただき,本校の生徒達も保護者の皆様も真剣に耳を傾けていました。

     

    後半では修学旅行の説明と中西学年主任より2学年の現状について報告が行われました。

    学年主任説明 (1)

    年0学期の大切な時期だからこそ,危機感を持って努力を続けていくことが大切であるという話などを聞き,生徒達も進路実現に向けてやる気に火がついたようでした。

2017年10月25日

  • 2017年10月25日(水)

    27km遠行まであと2日!!

    27km遠行まであと2日です。
    体育の授業での練習も気合が入ってます。

    DSC09117 DSC09119
    DSC09120 DSC09122
    DSC09123 DSC09124
    DSC09126 DSC09125


    3年生!!最後の遠行です。受験勉強で体力も落ちてきついかもしれませんが,怪我なく完走を目指してください。
    2年生!!君たちが主役です。中心となって27km遠行を成功させましょう。
    1年生!!初めての遠行ですね。踏破したら,きっと今よりも成長するはずです。

    ご多忙中,ご協力してくださるPTA保護者,地域の方々もどうぞよろしくお願い致します。錦江湾生,絶対頑張りますから!!

2017年10月23日

  • 2017年10月23日(月)

    タイからの来客をお迎えしました!

     今日(10月23日),タイから来客がありました。

     「第12回かごしまアジア青少年芸術祭~アジアん・鹿児島 2017」に参加するため,来日されていた「O.B.E.C(オーベック)」という,タイで伝統舞踊に関する普及・教育活動を行っている政府機関のみなさんです。

     

    両国の国旗を振ってお出迎え。

    IMG_0655

    日本で言えば中・高生ぐらいの年齢のみなさんと,スタッフの方々です。

    IMG_0639

    タイの伝統舞踊を披露してくださいました。

    IMG_0589IMG_0617

    錦江湾高校生は,「トレロカモミロ♪」を披露!

    IMG_0642

     元気だけは負けません!!!

    IMG_0648

    教室に移動して各クラスで交流しました。

    IMG_0660

    一生懸命説明しますが,なかなか伝わらず,悪戦苦闘。。。

    IMG_0669

    「福笑い」を一緒にやって仲良くなりました♫

    IMG_0666

    体育館でミニバレーで交流するグループも・・・

    IMG_0673

    短い時間でしたが,すっかり仲良くなりました♪♪

    IMG_0698IMG_0691

     あっという間に時間は過ぎ,お別れのご挨拶です。

    IMG_0690

    みんなでお見送り。

    IMG_0701

    バスが見えなくなるまで手を振りました。。。

    IMG_0702

    わざわざお越しくださり,ありがとうございました。

    「微笑みの国」から来たみなさんの笑顔を私たちは忘れません。

    日本の,鹿児島の,錦江湾高校の印象はいかがだったでしょうか?

    機会があれば,またぜひおいでください。

    お待ちしています!!!

  • 2017年10月23日(月)

    1学年 小論文講習会

    10月20日(金)本校体育館にて,
    第一学習社 小論文ガイダンス講師
    豊田 展子(とよだ のぶこ)氏を講師に迎え,
    一年生を対象にした小論文講習会を行いました。
    
    IMG_4006
    
    なぜ,入試において小論文が課せられるのかということから,
    小論文と作文の違い,書き方の基本などを
    とても丁寧にわかりやすく教えていただきました。
    
    生徒たちも熱心にメモを取ったり,資料の課題に取り組んだりしていました。
    IMG_4013
    
    また,小論文を書くテクニックについては,
    他人から教わることはできるが,自分の意見を述べるためには,
    知識・情報が必要となり,すぐには身につかない。
    
    一日も早く対策をはじめるのが大切である。
    日常生活においても,「なぜだろう?」という気持ちを大切にし,
    いろいろなものに興味をもち
    自分の意見をしっかり言える大人になってほしい
    とおっしゃっていました。
    
    一年生は,さっそく1月に小論文にチャレンジする機会があるので,
    今回の講習会を活かし,
    それに向けて知識・情報を集めてほしいものです。
    

2017年10月20日

  • 2017年10月20日(金)

    今日も盛況でした~学食の風景

    今日は,昼休みの学食の様子を御紹介します。

    メニューはこんな感じです・・・

    IMG_5258

    日替わり定食・丼もあります。

    ↓ 今週の日替わりメニューです。

    IMG_5257

    食券を購入してカウンターで注文します。

    IMG_5254

    メニューにもよりますが,1~2分で提供してくれます。

    お弁当を持ち込んで食べている生徒もいます。

    IMG_5256

    味・量とも,生徒の評判は上々です。

    毎日,おいしくてボリューム十分の温かい料理を提供してくださっている食堂のみなさん。

    ありがとうございます!

    今日も「ごちそうさまでした!!」

2017年10月16日

  • 2017年10月16日(月)

    2学年出前授業

    10月10日(火)に2学年を対象とした出前授業を行いました。

    実際に大学や専門学校で授業をされている講師の方々をお招きし,経済・法学・教育・看護・理容美容・ITなど多岐にわたる分野の中から,生徒が各自の進路希望に沿った講座を選択して講義を受けました。講師のみなさんの「生」の話に生徒達は熱心に聴き入っていました。

     

    IMG_0559

    リハビリの分野の授業。熱心に講師の話を聞いています。

     

     

    IMG_0574

    遺伝の話に,「なるほど」と,うなずいてます。

     

    IMG_0576

    日々,進歩する建築技術に,「目から鱗」の表情です。

     

     

    IMG_0579

    理美容部門の講座では,練習用マネキンを使って実習体験。

     

    今回の出前授業を糧に,生徒たちはよりよい進路選択に向けて進んで行ってくれることでしょう!!

    講師の皆さん,お忙しいところお越しいただき,貴重な講義をありがとうございました。

2017年10月11日

  • 2017年10月11日(水)

    読書の秋 in 錦江湾

    先日は,錦江湾高校の「芸術の秋」をご紹介しましたが,今日は「読書の秋」の様子をお届けします♪

    昨日から朝読書週間がスタートしました。

    IMG_0398

    各自,自分の読みたい本を持ってきて,朝の10分間ひたすら読みます。

    IMG_0397

    普段あまり本を読まない生徒も,この機会に「一冊の本」と出会い,そこから何かを学んでくれると思います♪

    IMG_0399

    1日10分では最後まで読み切れないので,生徒たちは必ず読みかけの本を持っているはずです。

    保護者の皆さん,ご家庭でも子どもたちと一緒に「一冊の本」を手に取っていただけたら幸いです。

  • 2017年10月11日(水)

    校歌のこころをわかりやすく

    錦江湾高校には,非常に美しく,品のある素晴らしい校歌があります。

    しかし,日常では,あまり耳にしない言葉が使われており,生徒(入学を希望している中学生)のみなさんには少し難しく感じるかもしれません。

    そこで,今回は,「校歌のこころをわかりやすく」ということで,分かりやすい言葉で紹介したいと思います。

    紹介する文章は2012年新入生オリエンテーションで,当時,1学年主任をされていた国語科のY先生が,新入生全員に紹介したものです。

    私は,この文章(解釈)が大好きで,今でも大切にしており,生徒にもよく紹介しています。

     

    まずは,オリジナルの校歌の歌詞から・・・

    錦江湾高校校歌

    国果つる 薩摩のまほら
    錦江の 水洋々と
    時じくに 島火を噴きて
    秀霊の 精凝るところ
    若人の 自律創造の
    命燃ゆ
    見よ鮮烈の 命燃ゆ


    出づる日の たださす丘や
    潮風に 蘇鉄葉光り
    窓近く 雲は流れて
    ひたぶるに 叡智を磨く
    若人の 向学求真の
    眉清し
    見よ情熱の 眉清し


    青雲の 心はろけく
    先哲の あと継ぎ継ぎて
    新しき 世を負ひ立たむ
    ふみしむる 音高らかに
    若人の 誠実協調の
    歩は堅し
    見よ溌剌の 歩は堅し

     

    「校歌のこころをわかりやすく」から・・・

    鹿児島は日本の南の果てたが
    そこには美しい場所がある
    錦江湾は 豊かな水を限りなくたたえ
    桜島は 休むことなく火を噴き上げる
    その美しい風景の 錦江湾高校には
    すぐれた若者たちが選ばれて集まり
    自分を鍛え 新しい自分を作り上げようとして
    見よ!
    命を激しく燃やしているではないか


    朝日がするどく 真っ直ぐに射してくる丘で
    蘇鉄の葉は 潮風に揺れて光り
    流れる雲は 校舎の窓に迫り
    錦江湾高校生は 一心に自分を磨いている
    人生の答えを求めて学習に励む
    その若者たちの表情は
    見よ!
    なんと清々しく
    情熱にあふれていることか


    高く垂直に晴れた青空のように
    錦江湾高校生の志は はるか無限であり
    先輩たちの築いた歴史を引き継いで
    新しい世界を背負って立とうとしている
    その新しい世界へ
    友達と助け合いながら 一歩一歩
    真っ直ぐに気持ちを込め しっかり歩いていく
    その若者の歩みは
    見よ!
    なんと生き生きとして 確信に満ちていることか

     


    見よ!この美しき錦江湾高校を!!

    01160140605181120

2017年10月10日

  • 2017年10月10日(火)

    芸術の秋 in 錦江湾

    暑い日がつづきますが,カレンダーは10月も中旬。

     

    今日は,「芸術の秋」にちなんで,1年生の音楽の授業の様子をお届けします。

     

    内容は,バイオリンの授業です!

     

    ほとんどの生徒がバイオリンに触れるのは初めて。

    おそるおそる準備をします。

    CIMG0118CIMG0119

    そして,持ち方・構え方の練習。

    CIMG0120

    CIMG0122

    結構,様になっています。

    CIMG0125

    いよいよ,音出しです。

    CIMG0126CIMG0127

    素人のバイオリンというと,「ギーギー」という嫌な音のイメージですが,

    さすがにまったく初めての経験で「言われたとおり素直に」取り組んだのが良かったのか,みんな結構きれいな音を鳴らしていました。

    何事も,「基本に忠実に」が大切ですね。

     

    錦江湾高校の「芸術の秋」の一コマでした。。。

     

     

2017年10月5日

  • 2017年10月05日(木)

    学校保健文部科学大臣表彰受賞決定!

    IMG_5251

    9月27日、文部科学省から「平成29年度学校保健及び学校安全表彰(文部科学大臣表彰)」の被表彰者(受賞者)が発表され、

    錦江湾高校は「学校保健(学校)」の部で、全国21校の表彰校の一つに選ばれました。

       *文部科学省ホームページへのリンク → http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/29/09/1396376.htm

    職員・保護者・生徒が連携・協力した日頃からの取り組みがこのように認められ、大変うれしい思いです。

    なお、表彰は11月に三重県で開催される「全国学校保健・安全研究大会」の場で行われ、表彰状が学校に届く予定です。

2017年10月4日

  • 2017年10月04日(水)

    第47回 体育祭

    つづいて,9月9日(土)の「体育祭」を御紹介します。
    今後のブログの更新は,行事等が実施された順番とは前後することがありますが,準備のできたものから順にアップしていきますので,どうか御容赦ください。
    
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
    
    快晴のもと,第47回 体育祭が開催されました。
    01開会式
    
    この日のために,一生懸命練習に打ち込んできました。
    
    opening
    全学年優勝を目指し,戦いの火ぶたが切って落とされます。
    

    
    応援団3年 (12)
    エール交換
    空に舞った学ランには歓声があがりました。
    
    体育祭 (434)体育祭 (418)
    大型タイフーン
    
    体育祭 (492)体育祭 (500)
    綱引き
    
    体育祭 (510)体育祭 (525)
    100m決勝
    
    体育祭 (556)
    率先垂範
    
    nass (1)nass (3)
    マスゲーム
    ALTのエリザベス先生のオープニングからスタート!
    
    エッサッサ (13)
    エッサッサ
    部活動リレー (26)
    部活動紹介/部活動リレー
    リレーのスタートには度肝を抜かれました。(見ていた人は覚えていますよね!?)
    
    フォークダンス (26)フォークダンス (12)
    フォークダンス
    「君たちキウイ・パパイヤ・マンゴだね」・「め組のひと」など,お母さん・お父さん世代には懐かしい曲に乗せて,生徒たちがおどります。
    
    その結果,中盤の点数発表で・・・
    tokuten.jpg
    1年(黄団)が1位!
    会場にどよめきと1年生の歓声があがります。
    
    
    2年(赤団),3年(緑団)が懸命に追い上げます。
    体育祭 (869)
    急げ急げ(玉入れ)保護者参加競技
    多くの保護者の方々が加勢に入ってくださいました!
    3年(緑団)が1位となり,3年生から感謝の声が聞こえました。
    
    体育祭 (930)体育祭 (928)
    障害物競走
    
    体育祭 (1122)
    学級対抗リレー決勝
    
    体育祭 (978)
    ムカデ競争
    なんと,職員チームが1位! 容赦なしの全力投球に,生徒からは「大人げない・・・」と,ため息混じりの声が・・・
    
    21_ouen1.jpg
    応援合戦(1年演技)
    
    21_ouen2.jpg
    応援合戦(2年演技)
    ohen3 (2)
    応援合戦(3年演技)
    
    saigonosaigono (2)
    最後の決戦(混成リレー)
    トレロ
    トレロカモミロ
    
    
    闘いを終え,閉会式での点数発表
    しんと静まりかえり,選手・団員が一心に祈り始めます。
    閉会式 (4)
    
    結果は・・・
    
    大逆転
    閉会式 (5)
    3年(緑団)の完全制覇!
    3年生が素晴らしい怒涛の追い上げを見せてくれました。
    
    閉会式 (14)
    閉会式 (32)
    応援団長を囲み,3年生は最後の体育祭を良い笑顔で締めくくりました。
    

    1・2年の皆さんも,先輩に果敢に迫り,大いに大会を盛り上げてくれたと思います。
    生徒の皆さん,お疲れ様でした。

    君たちの一生懸命の躍動は,多くの皆さんに感動を与えたと思いますよ!

     

    最後に・・・

    暑い一日,応援してくださった多くの皆さん,朝早くからお弁当の準備や給水の準備をしてくださった保護者の皆さん,駐車場を快くお貸しくださった最福寺様・鹿児島医療技術専門学校様,
    他にも様々な形でお力添えをいただいた皆様の御協力あってこその大成功でした。

    誠にありがとうございました。

     

     

     

     

  • 2017年10月04日(水)

    サイエンスインターハイ@SOJO

    しばらくブログの更新が停止していました。
    更新を楽しみにしていただいている皆さん,すみませんでした。。。
    今後,夏休み中からこれまでのものも含め,学校の様子や生徒の活躍を順次御紹介して行きますので,
    これからも錦江湾高校ブログをよろしくお願いします。
    
    第1弾は,「サイエンスインターハイ@SOJO」です!
    
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
    
    熊本の崇城大学で開催された
    「サイエンスインターハイ@SOJO」に,本校の理数科3年生と
    科学系の研究部が参加しました。
    
    01
    開会式会場
    
    サイエンスインターハイは,
    九州各地から高校生が集まり,自然科学の研究活動成果を
    ポスターセッション形式で発表する場です。
    
    3年生はこれまで取り組んだ課題研究を発表する場でも
    あります。
    
    100以上の応募がある中,まず書類審査にて,20の研究が
    コンペティション部門として選ばれます。
    本校からは,2つの研究が選ばれました。
    ・音波を用いた雨滴径・雨量測定システムの開発
    ・犬の性格と遺伝子の相関
    
    発表形式は「ポスター形式」でした。
    zentai1
    広い会場中に,研究成果をまとめたポスターが並んでいます。
    
    生徒はポスターの前に立ちます。
    数あるポスターの前を,多くの高校生や教員,大学教授の
    方々が行きかいます。
    zentai2
    発表会場
    

    tyu-wa
    興味を持って下さった方が来られたら,生徒は研究内容を
    発表をしたり,質問に答えたりします。
    ion
    
    先生方から厳しい質問や指摘が来ることもあります。
    
    そのために,生徒は事前に想定される質問を考え,
    相手に納得していただける回答を準備する練習を重ねています。
    gokai
    この練習を重ねることで,本校生徒は説明する力だけではなく,
    客観的な視点を磨いています。
    
    今年度は,
    「花渡川で発見した日本新記録の Perinereis shikueii について」が
    2年連続の応用生命科学科賞をいただきました。
    
    hyousou
    

    花渡川に生息していないとされていたゴカイ(Perinereis shikueii)が
    花渡川に生息していたことを形態学と遺伝子学の両面から証明
    しました。

    錦江湾の生徒が,生き生きと楽しそうに発表している姿が印象的でした。
    3年生はこの後,研究結果を論文にまとめます。

2017年8月24日

  • 2017年08月24日(木)

    体験入学での地震(ご連絡)

    先程,24日14時34分ころ、最大震度4 の地震がありました。

    本校生と体験入学中の中学生全員
    グラウンドへ避難し,
    先程,全員の無事と
    校舎の安全が確認されました。

    ご安心ください。
    希望する中学生は帰宅しています。

    とりいそぎ,ご報告いたします。
     

2017年8月5日

  • 2017年08月05日(土)

    【8/20開催】定期公演・演奏会について

    去る8月6日,台風接近のため中止となった第40回定期公演・演奏会について,8月20日(日)に開催することが決定しました。
    会場は,谷山サザンホールで,時間は,開場が13:30,開演が14:00です。
    多くの皆様のお越しをお待ちしております。

2017年8月3日

  • 2017年08月03日(木)

    校舎屋上にレーダー設置!?

    IMG_0540

    学校の校舎の屋上に、レーダーが設置されました。

    SSHの研究活動などをとおして日頃から御協力いただいている京都大学の防災研究所火山活動研究センターの雨雲と火山灰雲の観測レーダーです。

    この直径1m×高さ1.5mほどのドームの中にレーダーが入っているそうです。

    このレーダーで、ほぼ薩摩半島の南半分の雨雲等が観測できるようです。

    「Super Science High School 」の錦江湾ならではの風景です。

  • 2017年08月03日(木)

    2017 ダンス部・吹奏楽部 定期公演・演奏会

    2017定期公演・演奏会ポスター[PDF:7MB]

    8月6日(日) 谷山サザンホールで,ダンス部・吹奏楽部の定期公演・演奏会を開催します。

    皆さま,是非とも御来場いただき,御観覧・御声援ください!

    開場は15時30分,開演は16時です。

    御来場の際は,公共交通機関を御利用ください。

     

      [台風接近時の対応について]

    台風の接近により,公演・演奏会を中止せざるを得ない場合は,当日午前中に,このブログと安心・安全メールでお知らせします。

    お手数をおかけしますが,当日,御来場前にこのブログを御確認ください。

2017年6月24日

  • 2017年06月24日(土)

    第1回 生き方を考える講演会

    本日,「生き方を考える講演会」が行われました。
    第1回の講師は柳本晶一先生です。
    生き方を考える講演会 (20)
    
    柳本晶一先生といえば,
    低迷していた全日本女子バレーチームを
    アテネ五輪・北京五輪と返り咲かせた,
    全日本女子バレー復活請負人と名高い方です。
    
    柳本先生のお話を聞こうと,多くの保護者の方々や
    報道機関の方も来られました。
    生き方を考える講演会 (37)
    
    柳本先生は全日本メンバー選抜のお話を主軸に,
    ご自身の話も交えながら,生き方について
    熱意をもって,時には笑いを交えながら
    話してくださいました。
    
    全日本メンバー選抜の際,
    柳本先生が重要視されたことは,個々の競技の技術に加え,
    自分に厳しく諦めない選手,勝負の怖さや挫折を知っている選手
    の起用だったそうです。
    
    柳本先生は12人のうち10人が五輪初出場という中,
    これらの選手を中心に置き,
    「拾う,上げる,打つ,」という個々の仕事を
    しっかりと行う,5位入賞を果たせるチームを
    作りあげられました。
    
    諦めず挫折を乗り越えた選手たちは,
    若い選手が多いチームの中で,人の何倍も努力し,
    率先して模範となる行動をとっていた,と話されました。
    
    努力の天才。リーダーはかくあるべしとも
    讃えていらっしゃいました。
    H29_1_ikikatakouen003
    
    
    柳本先生は,挫折を乗りこえる重要性を,
    ご自身の経験から学ばれたそうです。
    
    一見,順風満帆にみえる柳本先生のご経歴の裏に,
    驚くほど多くの困難と挫折,そして乗り越えようと
    闘われる先生の姿がありました。
    
    柳本先生は,
    大きく明確な目標を持つ重要性を説かれました。
    
    大きな目標をもてば,当然失敗し,大きな壁が現れる
    と語られ,それを「踏みきる。割りきる。思いきる」
    ことと伝えられました。
    
    夢に向かって勇気を出して踏みきり,
    過去の栄光や,今の状況を割りきり,
    そして思いきって行動する。
    
    そうすることで壁はドアになり,次のステージに
    進ませるチャンスになると話されました。
    生き方を考える講演会 (16)
    
    先生の教えが,
    今後,夢をもって困難という壁にあたった生徒の
    道しるべになると思います。
    ご講演,ありがとうございました。
    

    生き方を考える講演会 (2)

    H29_1_ikikatakouen012

    H29_1_ikikatakouen011